ニコニコ動画に歌ってみたを投稿する手順
2013/08/23 Fri. 22:00 [edit]
こんばんわー!!
昨日は楽しいカラオケでした(´∀`)
超楽しかったー!!!
9時間ノンストップで
iPhoneで録音したり、
リクエストし合ったり…
超楽しかった(´∀`)
さて、今日は
ニコニコ動画に歌ってみたを投稿する手順
の紹介です!!
1、ニコニコ動画を開いてログインします。
2、右上の「動画を投稿」をクリック

3、「ファイル設定」に動画を指定して
「動画の縦横比」を自動認識にして
「完了通知」をどちらか選択して
「規約に同意し動画を投稿」をクリックします。

4、動画情報の入力をします。
この間動画がエンコードされています。
「動画サムネイル」を選択して、
「ダウンロードの可否」を選択して、
「動画タイトル」「動画説明文」を記入、
☛(動画説明文の書き方はこちら⇒動画説明文の書き方)
「カテゴリタグ」を「歌ってみた」に変更、
「タグ」に関連するキーワードを設定して
「この内容で登録」を押す。


5、マイページに飛んだら、
動画が登録されるのを待って
何度かページを更新すると
投稿が完了しましたと表示されたら
投稿完了!!
以上、ニコニコ動画に歌ってみたを投稿する手順です!!
わからないところがありましたら
コメントいただければと思います!!
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)


- 関連記事
-
- 歌ってみた動画視聴の最低限マナー (2013/08/24)
- ニコニコ動画に歌ってみたを投稿する手順 (2013/08/23)
- ニコニコ動画投稿方法‐動画説明の書き方‐ (2013/08/21)
スポンサーサイト
コメント
こんにちは!コメ失礼します(>_<)
初めて歌ってみたを投稿しようと思っているのですが、いつも
未対応のエンコード
と表示されてしまいます・・・。
wmv形式とavi形式の動画をダウンロードして、windowsムービーメーカーで作成し、それを投稿しようとしてるのですが・・・
わかりにくくてすみません(´Д`;)
よろしくお願いします!
初めて歌ってみたを投稿しようと思っているのですが、いつも
未対応のエンコード
と表示されてしまいます・・・。
wmv形式とavi形式の動画をダウンロードして、windowsムービーメーカーで作成し、それを投稿しようとしてるのですが・・・
わかりにくくてすみません(´Д`;)
よろしくお願いします!
まっちゃ。 #- URL [2013/08/24 22:21] edit
Re: まっちゃ。さん
お返事遅くなってしまって
スミマセン(´;ω;`)
コメントありがとうございます!!
ニコニコの公式に回答がありました!!
・他のエンコーダを利用する
・エンコーダの設定を変更する
・ビットレート300kbps未満のflvとしてアップロードする
が解決策だそうです!!
形式は対応しているので
ビットレートですかね?
スミマセン(´;ω;`)
コメントありがとうございます!!
ニコニコの公式に回答がありました!!
・他のエンコーダを利用する
・エンコーダの設定を変更する
・ビットレート300kbps未満のflvとしてアップロードする
が解決策だそうです!!
形式は対応しているので
ビットレートですかね?
ここあ #- URL [2013/08/30 00:17] edit
トラックバック
| h o m e |