歌い手花たんさん・エリィさんから学ぶ歌唱力-こぶし-
2011/08/31 Wed. 23:45 [edit]
こんばんわー!!
歌い手が備えてる歌唱力の1つを
歌い手さんから学ぼう!!ということで
今日は、こぶしについて
お話していきたいと思います☆
まず、ニコニコ動画でこぶしを入れる
歌い方をしている歌い手さんを
2人ご紹介。
【ユリカ/花たん】「笹舟」PV【**Flower✿Drops**】
桜前線異常ナシ 歌ってみた【エリィ】
聞いていただくとわかると思いますが、
エリィさんは某ちとせさんの様に
ふんだんにわざと使ってます。笑
対する花たんさんはですが、
花たんさんの歌い方では
結構デフォになっていますよね。
このこぶしを使った2曲の共通点は、
「和風な曲」です。
もともと、こぶしとは
演歌や民謡などに頻繁に使われているので
「和風な曲」に使われるのはわかりますよね^^
普通に歌っても、曲風が和風なので
それなりに和風に聞こえるのですが
こぶしを少しでも入れると
いつもとは少し違った感じに
仕上がりますよね★
自分らしい歌い方に近づける事が
出来ると思います☆
そんなこぶしの出し方は
恋うた 歌い方・ボイスブログ
に図付きで書いてありますので
みてみて下さい!!
私も、80年代歌をカラオケで
歌うことがあるので習得のために
練習したいと思います☆
では、今日はこのへんで。
お休みなさい☆彡
歌い手が備えてる歌唱力の1つを
歌い手さんから学ぼう!!ということで
今日は、こぶしについて
お話していきたいと思います☆
まず、ニコニコ動画でこぶしを入れる
歌い方をしている歌い手さんを
2人ご紹介。
【ユリカ/花たん】「笹舟」PV【**Flower✿Drops**】
桜前線異常ナシ 歌ってみた【エリィ】
聞いていただくとわかると思いますが、
エリィさんは某ちとせさんの様に
ふんだんにわざと使ってます。笑
対する花たんさんはですが、
花たんさんの歌い方では
結構デフォになっていますよね。
このこぶしを使った2曲の共通点は、
「和風な曲」です。
もともと、こぶしとは
演歌や民謡などに頻繁に使われているので
「和風な曲」に使われるのはわかりますよね^^
普通に歌っても、曲風が和風なので
それなりに和風に聞こえるのですが
こぶしを少しでも入れると
いつもとは少し違った感じに
仕上がりますよね★
自分らしい歌い方に近づける事が
出来ると思います☆
そんなこぶしの出し方は
恋うた 歌い方・ボイスブログ
に図付きで書いてありますので
みてみて下さい!!
私も、80年代歌をカラオケで
歌うことがあるので習得のために
練習したいと思います☆
では、今日はこのへんで。
お休みなさい☆彡
- 関連記事
-
- 歌い手トゥライさんに学ぶ歌唱力-表現力・裏声- (2011/09/18)
- 歌い手紅さんに学ぶ歌唱力-アレンジ- (2011/09/11)
- 歌い手花たんさん・エリィさんから学ぶ歌唱力-こぶし- (2011/08/31)
- 歌い手バルシェさんから学ぶ歌唱力~声量を上げる~ (2011/08/30)
- 歌い手ヤマイさんから学ぶ歌唱力-ロングトーン- (2011/08/28)
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
| h o m e |