カラオケで録音する方法~JOYSOUND編~
2012/05/19 Sat. 17:39 [edit]
今日は、
JOYでのカラオケで録音する方法です!!
歌ってみたをやりたいけど…
家では録音できない!!
という方にはICレコーダーでのカラオケの録音をオススメします☆
カラオケで録音する方法はいろいろありますが…
そこそこの値段で、音質のいいカラオケで録音する方法は
ICレコーダーだと思いました。
ICレコーダーはピンキリありますが
大体1万円ほどで購入できます(*´∀`*)
接続も簡単だし、ICレコーダーとPCさえあれば
カラオケ音源ですが、歌ってみたを投稿できるからです♪
youtubeなんかではよく見かけますよね?☆
カラオケの機械にさすだけでCD並の音質で録音出来る方法なのでとってもオススメです!!
必要なもの
・ICレコーダー
これはいろいろな種類があるのですが、
Amazonで人気のICレコーダーを調べてきました(*´∀`*)
ちなみに私の身の回りの電子機器はSONYがお気に入りです♪
・ケーブル
こちらもICレコーダーによってことなりますが、
大体がステレオミニジャックです♪
ゲーム機をテレビにつなぐ白、赤、黄色の
黄色がない白、赤バージョンですね☆
誰でも見たことがあると思います(*´∀`*)
長さは3~5mの物がオススメです。
短いとカラオケの機械の裏から届かなかったり…
逆に長すぎると音質が少し落ちるので
3~5mを目安にしてください。
接続方法
カラオケの機種の裏側をみます♪
いろんなケーブルがあって色々と繋がってますので
これから説明する事、意外は特に触らないようにしましょう!!
間違って抜いてしまったら、あとが怖いです←
また、ケーブルを抜き差しする際には
音量をゼロにしてからいじってください。
音量を上げたまま行うと故障の原因になります。
では、早速いじってみましょう!!
前回、DAMでのカラオケで録音する方法を書きましたが、
その方法とある程度一緒です♪
刺す場所が違うのとCROSSOの場合は
少し差し替える必要があるので
ちょっと説明します(´▽`)
まず、CROSSOですと上と下に機械がありますが、
下の機械を使います♪

裏側はこうなっているので、
右側の白と赤のケーブルを
左の「音声入力」へ移動して、
真ん中の>「音声入力モード切替」のスイッチを
左に動かします。

そして、ICレコーダーからのケーブルを
「音声出力」に刺して準備完了です☆
あとは、普通に歌うだけ♪
どうですか?簡単でしょ?☆
DAMでのカラオケで録音する方法はこちらになります♪
カラオケで録音する方法~DAM~
是非試してみてください♪
では、また明日☆
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)





- 関連記事
-
- ニコニコ動画カラオケ音源ダウンロード方法 (2012/08/13)
- カラオケで録音する方法~JOYSOUND編~ (2012/05/19)
- カラオケで録音する方法~DAM編~ (2012/05/13)
- 歌ってみたをスカイプマイクで録音する方法 (2012/02/20)
- 歌ってみた 録音方法~RadioLine Free編~ (2012/01/30)
スポンサーサイト
コメント
質問失礼します!
この方法で録音した場合、オケもいっしょに録音されてしまうのでしょうか?
歌う場合は、オケの音量はゼロにするのでしょうか?
この方法で録音した場合、オケもいっしょに録音されてしまうのでしょうか?
歌う場合は、オケの音量はゼロにするのでしょうか?
なゆた #- URL [2012/06/13 15:46] edit
Re: なゆたさん
コメントありがとうございます♪
音源もともに録音されます。
普通にカラオケをするようにして、
カラオケの音源をそのまま録音するような感じですので
音量は下げませんよ♪
でも、音量を下げたら、声だけ録音できるかもですね♪
音源もともに録音されます。
普通にカラオケをするようにして、
カラオケの音源をそのまま録音するような感じですので
音量は下げませんよ♪
でも、音量を下げたら、声だけ録音できるかもですね♪
ここあ #- URL [2012/06/13 19:28] edit
はじめまして!
モンタと申します。
質問なのですが、ケーブルをつなぐ際に音量をゼロにすることや不要なケーブルの抜き差しに気を付ければ
カラオケ危機の故障の心配はないでしょうか?
質問なのですが、ケーブルをつなぐ際に音量をゼロにすることや不要なケーブルの抜き差しに気を付ければ
カラオケ危機の故障の心配はないでしょうか?
モンタ #- URL [2012/08/19 22:29] edit
Re: はじめまして!
モンタさんこんばんわー!!
コメントありがとうございます!!
そうですねー…
それ以外は音がなっている最中に抜き差しは
故障の原因になりますね。
それ以外は特にないと思います!!
コメントありがとうございます!!
そうですねー…
それ以外は音がなっている最中に抜き差しは
故障の原因になりますね。
それ以外は特にないと思います!!
ここあ #- URL [2012/08/20 22:55] edit
質問させて下さい!
先日DAMの録音方法でチャレンジしたのですが…何故か音が入らないのです!
ICレコーダーにケーブルを指すと
外部入力選択とでて mic inとoudio inが表示されたのでmic inの方に挿して録音しました。
どこか間違っているヶ所はあるでしょうか?
先日DAMの録音方法でチャレンジしたのですが…何故か音が入らないのです!
ICレコーダーにケーブルを指すと
外部入力選択とでて mic inとoudio inが表示されたのでmic inの方に挿して録音しました。
どこか間違っているヶ所はあるでしょうか?
Re: あんずさん
コメントありがとうございます!!
お返事遅くなってすみません><
レコーダーの種類に使い方がちがうので多分の回答ですが…
マイクインではなくオーデイオインで録音は試されましたか?
おそらくですが、ケーブルを使うのはオーディオな気が…
そのレコーダーについてるマイクからの録音ではないかと…
思います!!曖昧ですみません><!!
ここあ #- URL [2012/08/29 23:31] edit
質問すいません!
ICレコーダーについてなんですが、つい最近こちらの機器を買ってしまいました、、、DR-07MK2(MKII)ってやつです!
URLを貼らせていただきます。
http://item.rakuten.co.jp/reckb/dr-07mk2-tascam/
この録音機器でカラオケ機器に繋げますでしょうか?
無知で申訳けありませんがよろしくお願いします><
URLを貼らせていただきます。
http://item.rakuten.co.jp/reckb/dr-07mk2-tascam/
この録音機器でカラオケ機器に繋げますでしょうか?
無知で申訳けありませんがよろしくお願いします><
オレンジ #SFo5/nok URL [2012/09/14 16:25] edit
Re: オレンジさん
はじめまして!!コメントありがとうございます☆
ICレコーダーの件ですが、
このモデルを使ったことがないので
詳しくはわかりかねますが、
カラオケ機器とレコーダーをつなぐ
ケーブルがつなげる物であれば、
機器は問題ないと思います♪
一度、カラオケに行ってつなげみてください!!
ICレコーダーの件ですが、
このモデルを使ったことがないので
詳しくはわかりかねますが、
カラオケ機器とレコーダーをつなぐ
ケーブルがつなげる物であれば、
機器は問題ないと思います♪
一度、カラオケに行ってつなげみてください!!
ここあ #- URL [2012/09/18 10:59] edit
こんにちは。コメント失礼いたします。
カラオケで録音した場合、音楽も自分の声も両方録音されると言う事なのですよね?
それでしたらパソコンでのMIXは必要ないということになると思うので、そのままニコニコ動画にあげられますか?
それとは別にまたSoundEngineなどのソフトで声の一部にエフェクトをかけるなどの編集は出来るのでしょうか?
また、ICレコーダーからニコニコ動画にアップする方法など教えていただければ幸いです!!
カラオケで録音した場合、音楽も自分の声も両方録音されると言う事なのですよね?
それでしたらパソコンでのMIXは必要ないということになると思うので、そのままニコニコ動画にあげられますか?
それとは別にまたSoundEngineなどのソフトで声の一部にエフェクトをかけるなどの編集は出来るのでしょうか?
また、ICレコーダーからニコニコ動画にアップする方法など教えていただければ幸いです!!
みいたん。 #be3FNRow URL [2012/09/21 21:08] edit
Re: みいたん。 さん
お返事遅くなってしまいすみませんm(__)m
コメントありがとうございます♪
そうです!!声と音を一緒に録音できます。
エコーはそのまま入っていると思いますよ♪
そのまま挙げられますが、原曲に忠実なMIXはやはり、音声と別で録音したほうがいいと思います。
ICレコーダーからニコニコ動画にアップする方法は、ICレコーダーからPCに取り込み
PCから上げる、他の動画を投稿する方法と変わりはありません♪
編集するかしないかの違いですよ♪
コメントありがとうございます♪
そうです!!声と音を一緒に録音できます。
エコーはそのまま入っていると思いますよ♪
そのまま挙げられますが、原曲に忠実なMIXはやはり、音声と別で録音したほうがいいと思います。
ICレコーダーからニコニコ動画にアップする方法は、ICレコーダーからPCに取り込み
PCから上げる、他の動画を投稿する方法と変わりはありません♪
編集するかしないかの違いですよ♪
ここあ #- URL [2012/09/28 02:11] edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# [2012/10/04 09:02] edit
はじめまして
歌い手になろうと思って色々と今調べてる所なんですけど。
無知な自分に教えてくれるとありがたいです。
自分、カラオケで録音をしようと思うんですが。
その撮った歌を後でSoundEngineなどのソフトで一部編集するのって、やっぱやめといた方がいいんですか?
自分、基本的にエコーなしで歌うんで所々にエコーを入れたりしたいと思ってるんですけど。
それを録音しながらすると、バタバタして上手く歌えないと思うんで。
この場合、もうエコーなしで歌うか。
違う録音の仕方をした方がいいんですかね?
そこの所、意見をくれると嬉しいです。
無知な自分に教えてくれるとありがたいです。
自分、カラオケで録音をしようと思うんですが。
その撮った歌を後でSoundEngineなどのソフトで一部編集するのって、やっぱやめといた方がいいんですか?
自分、基本的にエコーなしで歌うんで所々にエコーを入れたりしたいと思ってるんですけど。
それを録音しながらすると、バタバタして上手く歌えないと思うんで。
この場合、もうエコーなしで歌うか。
違う録音の仕方をした方がいいんですかね?
そこの所、意見をくれると嬉しいです。
46猫 #- URL [2013/03/12 17:12] edit
Re:46猫さん
46猫さん、はじめまして!!
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまってすみません><
やったことがないのでなんとも言えませんが、
音声だけでなくカラオケ音源も一緒に録音する場合は
その音源に編集でエコーをかけると
カラオケ音源にもエコーをかけることになるので
オススメはできません><
一番いいのは、エコーなしで音声を録音して
エコーかけるのと、音源と合わせるのはソフトで
編集するという方法がオススメです☆
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまってすみません><
やったことがないのでなんとも言えませんが、
音声だけでなくカラオケ音源も一緒に録音する場合は
その音源に編集でエコーをかけると
カラオケ音源にもエコーをかけることになるので
オススメはできません><
一番いいのは、エコーなしで音声を録音して
エコーかけるのと、音源と合わせるのはソフトで
編集するという方法がオススメです☆
ここあ #- URL [2013/03/22 12:48] edit
「声のみ」を録音してあとで編集をしたいのですが
声だけを録音するのは可能ですか?
声だけを録音するのは可能ですか?
らいと #- URL [2013/06/09 18:32] edit
はじめまして
私も上の人と同じで声のみを録音したいです
声のみを録音して編集やMIXをしたあとで音楽に合わせたいです
それが無理なら音声と音源が録音されてるものをそのまま
編集やMIXするというのはできるのでしょうか?
それともやめといたほうがいいのでしょうか
声のみを録音して編集やMIXをしたあとで音楽に合わせたいです
それが無理なら音声と音源が録音されてるものをそのまま
編集やMIXするというのはできるのでしょうか?
それともやめといたほうがいいのでしょうか
kuro #- URL [2013/06/09 19:09] edit
Re: らいとさん
こんばんわ!!
コメントありがとうございます!!
お返事遅れてしまってスミマセンm(__)m
カラオケから右にあるケーブルを左に移さないで録音してみてください♪
おそらく、音声のみの録音が出来ると思います♪
コメントありがとうございます!!
お返事遅れてしまってスミマセンm(__)m
カラオケから右にあるケーブルを左に移さないで録音してみてください♪
おそらく、音声のみの録音が出来ると思います♪
ここあ #- URL [2013/06/13 00:05] edit
Re: kuroさん
こんばんわ!!
コメントありがとうございます!!
お返事遅れてしまってスミマセンm(__)m
右にあるケーブルを左に移さずに
録音するとおそらくできると思います♪
カラオケの音も入った曲はMIXするのはオススメしませんm(__)m
コメントありがとうございます!!
お返事遅れてしまってスミマセンm(__)m
右にあるケーブルを左に移さずに
録音するとおそらくできると思います♪
カラオケの音も入った曲はMIXするのはオススメしませんm(__)m
ここあ #- URL [2013/06/13 00:06] edit
Re:ここあさん
ありがとうございました!!
ケーブルを移さずに「音声出力」に刺せばいいんですよね?
あとこの場合も「音声入力モード切替」のスイッチを左に動かすんでしょうか?
ケーブルを移さずに「音声出力」に刺せばいいんですよね?
あとこの場合も「音声入力モード切替」のスイッチを左に動かすんでしょうか?
kuro #- URL [2013/06/13 18:46] edit
Re: kuroさん
お返事遅くなってスミマセンm(__)m
おそらくそれでいいと思います!!
そのスイッチはどっちか忘れてしまったので
実際にやってみてもらってもいいでしょうか?
スミマセン><
壊れる事はないと思うので…すみません><
ここあ #- URL [2013/06/22 21:54] edit
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# [2014/08/17 08:38] edit
Re: 霊夢さん
初めまして!!
コメントありがとうございます!!
お返事が遅くなってしまってすみません!!
うーん…いつものカラオケの音源の時よりも少し抑え目に設定してみて頂いた方がいいと思いますね。
レコーダーによってちがいますので
ご自身でお好みのを♪
コメントありがとうございます!!
お返事が遅くなってしまってすみません!!
うーん…いつものカラオケの音源の時よりも少し抑え目に設定してみて頂いた方がいいと思いますね。
レコーダーによってちがいますので
ご自身でお好みのを♪
ここあ #- URL [2014/08/19 19:10] edit
トラックバック
| h o m e |