歌ってみたをスカイプマイクで録音する方法
2012/02/20 Mon. 22:59 [edit]
こんばんわー
今日はこれから歌ってみたをはじめる方に
歌ってみたをスカイプマイクで録音する方法を
ご紹介します(´∀`)
機材を集める前に、1度どんなものか
誰でももっているようなスカイプマイク
で実際に作ってみて投稿してみよう!!
という根端です(´∀`)←
手軽に、簡単に動画をあげてみたい方には
オススメなのでぜひ試してみてください★
歌ってみたに必要な本格的な録音機材については
こちらの記事に詳しく書いてありますので
参考にしてください☆↓↓↓
歌ってみたまとめ
では、ここからスカイプマイクで
歌ってみたを録音する方法です☆
少々長いですがお付き合いください><
☆必要なもの
・歌いたい歌のカラオケ音源
・パソコン
・スカイプマイク
・ヘッドフォン(イヤホンだと編集しにくいよー
・録音・編集ソフト: SoundEngineFree
・音源を合わせるソフト: RadioLine Free
・動画を作成するソフト: ニコニコムービーメーカー
・動画と音源を合わせるソフト:windowsライブムービーメーカー
・やる気←
1、必要なものを揃える
□使用するソフトをダウンロードする
編集・録音をするためのソフトを
あらかじめダウンロードしておきます☆
やり方はブログの記事や公式ホームページで
記載されていますので、参考になさってください。
◇SoundEngineFree 録音・編集ソフト
⇒http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-230.html
◇RadioLine Free 音源を合わせるソフト
⇒http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-231.html
◇ニコニコムービーメーカー
⇒http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-327.html
◇windowsライブムービーメーカー 動画を作成するソフト
⇒http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/movie-maker#t1=overview
◇Craving Explorer 動画をダウンロードするソフト
⇒http://www.crav-ing.com/
□歌いたい歌のカラオケ音源を用意する
音源は、投稿されている動画の
動画説明分の所に記載されている
URLからダウンロードをします。

にこ☆さうんど等からダウンロードしても
いいんですが…
音質が配布されているものよりも落ちてしまうので
あまりオススメしません(´;ω;`)
また、MP3はソフトに対応していないので事前に変換しておきましょう。
MP3から変換する方法
□音源と合わせる動画をダウンロードする
歌ってみたを動画で投稿するのが一般的なので
ここではご本家の動画をお借りして
ダウンロードしましょう♪
動画のダウンロード方法はこちらからどうぞ↓↓
http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-707.html
□パソコン(持ってますよね←)
これはもう持ってますよねー
今、パソコンでこの記事を見てくれているはず←
オススメはデスクトップパソコンです。
ちなみに私のパソコンは
これの、ピンクです。
□スカイプマイク
お手頃価格で高性能
そして人気のスカイプマイクです。
参考になさってください!!
SONY PC60 ECM-PC60
小さくてもコンデンサーマイク!!
SONYの高性能PCマイク
LOGICOOL USB H540
ノイズキャンセリング機能つき
レーザーチューニングドライバーと
イコライザー内蔵の高性能ヘッドセット
ELECOM HS-HP10SV
Amazonで変わらない人気を保つ
ELECOMのヘッドセット
iBUFFALO BSHSM06WH
安くて集音力の高い
ELECOMの可動式マイク
□ヘッドフォン
これはなくてはならない!!
というものではないのですが…
あったほうが編集がらくです。
ヘッドフォンで歌ってみたを聞いている人も
いるので編集時には聞こえやすい
ヘッドフォンをつけて編集するのがオススメです。
おすすめ&人気ヘッドフォンはこちら↓↓
http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-229.html
2、録音をする
まず、SoundEngineFreeを起動させます。

上の方にある録音タブをクリックして右側の緑のメーターをみます。
次に、マイクに向かって声を当ててみてください。
メーターが上下しますよね?
これでマイクが認識されていることが確認できます?
次にニコニコ動画をブラウザで開き歌いたいニコカラを見ながら録音します。
●は押されたまんまにして隣の三角のボタンを押すと録音が開始されます。
録音を停止するときは同じ場所を押すと録音が停止されます。
ファイルを開き名前をつけて保存をします。
この時どこに保存されるかわからなくならないために
デスクトップか何かにフォルダを作っておいたほうがいいかも?
3、編集(MIX方法)
ここからは録音した音声を聴きやすく編集していきます♪

ツールバーの音質をクリックして

バンドイコライザを選択します。

プレビューをおして音源を再生しながら
メモリをいじっていきます。
これは実際にいじってみるとおおお!!という感じに
自分の声がクリアに、そしてこもったりします。
ご自身で好きな声にしていって下さい♪
音量だけは上げすぎると音が割れてしまうので注意してください♪
次に音量をクリックしてリミッターを選択。
リミッターは大きすぎる音を小さくする機能です。
次に同じ音量からノーマライズを選択。
次も同じ音量からコンプレッサーを選択。
こちらもリミッターとおんなじような感じの機能ですが
小さくするのではなく音量をそれっぽくしてくれます!!
これらすべて、選択したあとはOKをクリックしてくださいね♪
また、次もノーマライズを選択します。
続いては空間をクリックしてリバーブを選択。

こちらはお風呂で歌ってるような感じにする機能です。

オススメは
エフェクター:シンプルリバーブ
ライブラリ:広がるリバーブ
がかかりすぎでもなくなさすぎでもなくって感じでいいです?
そのほかはご自身でいろいろいじってみることをオススメします!!
続いても空間をクリックしてディレイ(エコー)を選択。
このエコーがかかっているとカラオケの音源となじみやすくなります。

オススメは
ライブラリー:アナログディレイ
で、ディレイメモリと広がりを調節すること♪
自分の好きな感じになるように響かせてみてください?
これができたら保存します♪
4、カラオケ音源と音声音源を合わせる
RadioLine Freeを起動させ、
トラック1に先ほど録音した音源。
トラック2にカラオケ音源。
それぞれドラッグアンドドロップ!!

ダブルクリックしてトラック1を左右に移動させながら
歌い初めを合わせます!!
これができたら、ファイルをクリックして
音声ファイルとしてファイル全体を保存えを選択して保存?
5、合わせた音源と動画、画像の合わせ方
□画像と音源の合わせ方
画像はピアブロから借りてきたり
ピクシブから借りてきたり
自分で書いたりした画像を使います♪
画像と音源の合わせ方はこちらの記事に
詳しく書いてありますので参考にしてください↓↓
http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-328.html
□動画と音源の合わせ方
本家の動画と歌ってみたの音源を
あわせて投稿するのが一般的ですので
ここでは、先にダウンロードしておいた動画と
音源の合わせ方をご紹介!!
詳しいやり方はこちらの記事を
参考にしてください↓↓
http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-707.html
6、もっといい音で録音したい方は…
歌ってみたに必要な機材を揃えましょう。
オススメ&人気の機材はこちらの記事に
紹介されていますので参考にしてください↓↓
http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
以上が、歌ってみたをスカイプマイクで録音する方法 でした!!
なにかわからないことがありましたら
コメントで質問受け付けています♪
お気軽にどうぞー!!
では、長い記事を最後まで見てくださってありがとうございました!!
この記事が役に立った!!と感じていただけた方は1クリックお願いします?
あなたの1クリックがここあの励みになりますm(__)m


- 関連記事
-
- カラオケで録音する方法~JOYSOUND編~ (2012/05/19)
- カラオケで録音する方法~DAM編~ (2012/05/13)
- 歌ってみたをスカイプマイクで録音する方法 (2012/02/20)
- 歌ってみた 録音方法~RadioLine Free編~ (2012/01/30)
- 歌ってみた 録音方法~SoundEngineFree編~ (2012/01/29)
コメント
う~ん
でも、スカイプはあるけどイヤホンだし、お金ないし。。。と、引っかかってばかりです。
それに、父、母には知られたくありません。
こんなワガガマな私でもなれるのでしょうか?
いつでもいいので、返答ほしいです
Re:モコさん
返信遅くなってすみません><
コメントありがとうございます!!
モコさんPCは自由に使える状態にありますか?
また、カラオケとかにはよく行かれますか?
質問責めですみませんm(__)m
カラオケなどだったら、ICレコーダーという
機械で録音可能の様です☆
そう言う状況でも、歌いたいという気持ちは
大事にしていただきたいです(*´∀`*)☆
いまICレコーダーについて調べているところなので、
しっかりとした記事がかけましたら、記事にしますね☆
僕も歌ってみたいです。
しかし、やはり家族には
バレたくないです。
マイクは、ELECOMのは持っています。
(HS-HPO8BK)
それにお金もあまり無いし、
パソコンもできる機会があまりないです。
ちなみに、カラオケは、
行ったことないです。
いつでも良いので、返信お願いします。
Re: たっつぁんさん
パソコンが使える状況じゃないと
ちょっと厳しいですね…
またマイクがあってもPCがないと、録音できないですし、
ICレコーダーで録音して漫画喫茶等で…という案も考えてみましたが、
漫画喫茶のパソコンになんのソフトが入っているかもわかりませんし、
また、ソフトをインストール出来るような漫画喫茶は現時点ではないと思います(´・ω・`)
あとは、録音環境が整っている友だちと
やってみるとか…
家以外だとやっぱりカラオケが安いですし
ICレコーダーを使って録音できますね。
解決策としては
パソコンを買うか
ICレコーダーを買うか
一緒に出来る友達を見つけるか
親にバレるか…
のどれかだと思います(;^ω^)
質問です
radiolineにカラオケ音源を入れて流すと
録音した声と、カラオケがずれるのですが
それはどのようにして治せるんですか?
華音&海月さん
コメントありがとうございます。
ずれているのは、ずれているほうの音源の波をダブルクリックします
すると黒く変化するので右クリックで掴んだまま左右に動かすと
開始位置をずらすことができるので
音源とカラオケを聞いて調節していってください♪
またわからないことがあったら聞いてください☆
上記の方法で②までは、できるようになったのですが、③でカラオケとあわせるときに、RadioLine Freeを開いて保存した音源をトラック1に入れようとしても保存したはずの音源がフォルダーに表記されていないんですよ・・・・。
SoundEngineFreeでフォルダーを開くと保存した音源が表記されてるんです
これってどういうことでしょう? どうすれば合わせることができるでしょう?
ハモリとかも合わせたいので絶対にできなきゃ困るのです。
・・・生意気に言ってすいません。 ですが、教えてください!
Re: ひじきさん
まず、RadioLine Freeから開くからフォルダを開いた場合右下のファイル名のとなりのボックスがRadioLine Freeプロジェクトファイルとなっていませんか?
こちらをすべてのファイルにしてみてください。
それでも出てこない場合は、RadioLine Freeから開くのではなく
フォルダを別で開いてそこからRadioLine Freeへドラッグ&ドロップしてください♪
上記2つでもできなければ、またご連絡ください!!
歌い手になりたいと思ってる中1です
質問なんですが、
いちお録音をして保存しました
ニコカラと合わせるのにはどうしたらいいでしょうか
ニコサウンドのmp4はRadioLine Freeに対応していませんと出ます
ここあさんはどうやってニコカラをどうやっていれてますか?
分かりにくくてすみません
もしよければ早めの回答お願い致します
Re: 露笑奈さん
はじめまして!!
コメントありがとうございます!!
えっと、ちょっと思い違いをされているので
訂正しますと…
にこ☆サウンドでDL出来るファイルの種類は
「mp3」です。
また、RadioLine Freeには「mp3」は非対応なので、
SONYの公式ウォークマンソフトで変換して
使っています☆
正しいやり方は下記に記載されいますので
是非ご活用ください♪
MP3をWAV形式に変換する方法
http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-329.html
あっ、書き間違えていました
すみません
Sony方でやってみます
本当にありがとうございました
Re: 露笑奈 さん
いえいえ!!
できるといいですね!!また何かありましたら聞いてください!!
このブログを見ながら編集をしているものです
質問ですが私の音声の編集の場合このブログをみて編集しているのですが音源の編集が終わった後に動画と編集した音源をあわせる場合はニコニコムービーメーカーを使わなければならないのですか?
よろしければくわしくおしえてくださいm(__)m
Re: フェリさん
お返事遅くなってすみません><
音源と、ムービーや静止画をくっつけるのは
私の場合この方法が投稿も含めて
一番簡単ではないかと思いますが
ほかにも方法があると思いますよ。
例えばWindowsムービーメーカーを使うとか…
知恵袋で検索すると結構出てきますので
参考にどうぞ( ^ω^)
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3+%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%80%80%E9%9F%B3%E6%BA%90%E3%82%92%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%8B&class=1&ei=UTF-8
初めてするものでよくわからなくて・・・急にすいません
使い方も教えていただけると嬉しいです
すいませんがおねがいします
質問なんですが、『3.カラオケ音源と合わせる』では、ニコカラのファイルと1で録音した自分の声ファイルを合わせるということですか?ニコカラを見ながら録音(歌うんですよねここで)したものと、更に音楽だけのをくっつけるんですよね?
初心者で、まだ歌い手になれる環境でもないけどいつかは...!と思ってます笑 便利で親切なブログとっても助かります。ありがとうございます!(^-^)b
Re: きいさん
お返事遅くなってごめんなさい♪
数あるブログの中から当ブログをみてくださって
ありがとうございます(*´∀`*)
質問の回答ですが、
きいさんのおっしゃる通りです☆
また、分からないことがあれば聞いてください♪
できるだけご協力させていただきますね(*´∀`*)
そう言っていただけて嬉しいです!!
これからもお力になれるよう頑張っていきたいと
思っていますのでよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))
Re: フェリさん
コメントありがとうございます!!
お返事遅くなってごめんなさい!!
私はまだ、動画での投稿をしてことがないので
説明できないのですが…
静止画の方法ならこちらにかいてありますので
読んでみてください♪
http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-328.html
「ニコニコムービーメーカーで製造されえたものは音声だけではダウンロードできません」とでてくるときがあってもしニコニコムービーメーカーで動画と音声をくっつけて完成して投稿して例えですが音声を落とす場合(自分以外)だと同じようなことがあるのではないかと思い不安です・・・・
前におしえてくださったものでは対処していないとでてしまったのでコメしました
私の場合は元の動画を音消ししてやっています
その音消しのソフトはウィンドウムービーメーカーでは対処していないそうでできませんでした・・・
すいませんがおねがいします・・・・・・・(´;ω;`)
ダウンロードのURLをひらこうとしてもひらあけないのですがどうすればいいでしょうか?
Re: フェリさん
コメントありがとうございます♪
えーと、まず、ニコニコムービーメーカーで
作成した動画の音源がDLできくなってしまうので
不安という事ですが、どのサイトさん、もしくはソフトを
使用してのダウンロードをされましたでしょうか?
もう一つの質問ですが、
ちょっと意味が理解できませんm(__)m
音声を落とす方法ですか?
それとも動画の音を消したい場合ですか?
また、何を対処していないのでしょうか…
申し訳ありませんが
もう少し詳しくお願いしますm(__)m
また、ニコニコムービーメーカーの
ダウンロードページが開けないという事につきましては、
一定の期間が過ぎているか、もしくはURL自体に問題が
あると思いますので私ではなくソフトを配布している
サポートにお問い合わせいただくようお願いしますm(__)m
サポートセンターURL
http://www.ssw.co.jp/support/
えっと、ニコニコムービーメーカーじゃないと
ニコ動に投稿できないんでしょうか?
Windowsムービーメーカーならあるのですが・・・
他のサイトで歌ったりして出させて頂いてるのですが、やっぱニコ動に出してみたいなと思いコメントさせて頂きました(^^)
質問いいですか?
画像を録った音に合わせ動画を作るじゃないですか。
そこのところを歌い手さんがやっているようにPVなどを使ってやることはできるのでしょうか?
tk説明下手ですいませんっm(_ _)m
返答お待ちしてます(o^^o)
Re:キノさん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
動画も使えますよ♪
そのやり方はまだ、
当ブログには書いてありませんが…汗
近いうち書こうと思ってますのでよろしくお願いします!
Re: かのんさん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
いえいえ!!
投稿できますよ☆
音声と画像合わせればOKです(*´∀`*)
分かりました!
ありがとうございます☆
管理人のみ閲覧できます
スカイプマイクと、マイクではかなり音声の質変わりますか?
スカイプマイクは良いの持っているのですが、せっかく聞いてもうのであれば音質のいいものを聞いて頂きたいです。
マイクが必要になると、マイクとインターフェイスふたつを用意しなければいけなくなるので、スカイプマイクでも充分なようだったらこのマイクで録音したいと思っています。
回答よろしくお願いします★
色々ありまして1作目をだせました
ありがとうございます
質問なのですがリミッターという機能は大きすぎる音量を小さくするものなんですよね?もし大きすぎbなかったらしなかうていいんですかs?
Re: しおんさん
コメントありがとうございます!
スカイプマイクとマイクでは
聞いてわかるくらい差があります。
MIX師さんの中には、インターフェイスを通さないと
MIXされない方もいらっしゃいます。
よりいいものをとお考えでしたら、
やはりマイクとインターフェイスがオススメですね。
はじめまして
わらびもちと申します。
スカイプマイクで歌ってみたをやりたくて
このブログを毎日のように見ています。
いきなりなのですが
質問宜しいでしょうか?
Soundengine freeでの編集についてなのですが
どうしても音がこもってしまうんです。
3バンドの所をどの辺りを弄ると
明瞭度が増すのでしょうか?
長々と申し訳ありません。
これからも更新頑張って下さい。
失礼致します。
Re: わらびもち さん
> わらびもちと申します。
はじめまして!!
コメントありがとうございますm(__)m
お返事遅くなってしまい申し訳ありません><
いつもブログ見て下さりありがとうございます★
高域、中域をいじってみるとクリアになりますよー♪
しかし、スカイプマイクで録音すると
実際にIFなどで録音するよりも最初から
こもってしまう場合がありますので
気をつけてくださいねー★
また、お力になれることがありましたら
コメントください♪
ありがとうございます!!
更新頑張ります!!
ぜひ、またいらしてください(´∀`)
マイクが何処にあるかを調べ方がまず分かんないです、、、
素人です。。。
モテ声というのはできるのであるのかなぁーっとは思ってますが、
教えてもらえませんか??
Re: 夏風邪さん
コメントありがとうございます(^^)
お返事遅くなってしまってすみません。
マイクについてはこちらにてご紹介させていただいていますので
ぜひ参考にしてみてください★
モテ声ですか…
モテる声というのはたとえばどんなのでしょうか?
声の質が素敵な方ですか?
声優さんとか★
ぜひ、そこのところを教えてください♪
あの、スカイプマイクで録音したんですが、聞いてみると
音が飛んだりしてしまうんでうけど、飛ばないようにするには
どうしたらいいですかね・・・
やっぱりスカイプマイクじゃないほうがいいんでしょうか?
それと、ニコカラだと下の方に歌詞があるんですけど
歌い手さんたちが使ってるみたいに、下に歌詞が出ないようにするには
どうしたらいいですか?
説明が下手ですいません。。
えっと。。。
オーディオインターフェイスとゆうのは
スカイプマイク(ヘッドフォン)と編集するソフトがあれば
必要ないものですか?
今は、受験生で、高校進学と共に歌い手デビューしたいと思っている
中3です。
わからない事がありすぎて…
このブログを読んでいつも勉強させてもらってます。
私は、スカイプマイク(USB)は持っているんですが
ノイズがすごくて…。
本格的に歌ってみたを始めるにあたって
新しいマイクほしいなって思っています。
ダイナミックマイクを買おうとは思っているのですが
インターフェイスはどうしたらいいですか?
よくわかりません…
また、私はこえ部にはいっていて
そこでも録音したい反面
二コ動でも活動したいと思っています。
二コ動で活動するには何が必要ですか?
こえ部の録音と違う点は何ですか?
長文で一気に質問してしまって
すいませんm(__)m
Re: あみにゃんさん
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m
音が飛んだりしてしまうのは、パソコンの使っているアプリケーションが
重かったり、いくつも使っている場合はあります。
音質などを考慮するのであれば、スカイプマイクよりは
ダイナミックマイクの方がオススメですが、
パソコンの容量や古さも録音時の音飛びにつながります。
ちなみに、パソコンはノートパソコンをお使いですか?
また、動画についてですが動画と音声を合わせるのではなく
カラオケ音源と音声をくっつけて、それに本家の動画を
くっつけるといいですよ☆
あと、インターフェイスですが、
そちらは音をよくする為につかうので
ソフトがあってもなくても音質をよくするためには
必要になります☆
Re: みぃたんさん
コメントありがとうございます☆
お返事遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m
いつもブログを読んでくださりありがとうございます☆
マイクをパソコンに直に刺してしまうと、壊れたり
ノイズがひどくなるので、インターフェイスを通して
パソコンに録音します。
ですので、インターフェイスはマイクをつかう際は
必要になってきます。
また、こえ部とニコニコ動画の違いですが、
普段、みぃたんさんが、どのように録音されているかわからないですが、
こえ部にあるweb上の録音ツールがニコニコ動画にはないので
パソコンのソフトで録音と編集をした後、
音声と動画、または静止画をくっつけてに投稿します。
こえ部は音声だけですが、ニコニコ動画は動画にして投稿します。
また、わからない事があればコメントいただければと思います☆
パソコンはノートパソコンをつかっています。
ノートパソコンではないパソコンの方がいいですかね...?
Re: あみにゃんさん
こんばんわー☆
返答ありがとうございます!!
ノートパソコンだから…というより
容量の問題が挙げられます。
私も昔、親のノートパソコンでやったら
同じ状況になったことがあります。
親のは仕事で使っていた為容量が
結構いっぱいになっていたんです。
なので、容量を見直してみてください♪
やりやすいパソコンとしては
デスクトップ型のパソコンの方が
やりやすいですね。
ありがとうございます\(^.^)/
また何があったら来ますw
Re: あみにゃんさん
お返事遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m
はい☆またなにかありましたら
ぜひコメント下さい♪
前に相談したのと違うパソコンでやっているんですけど、
最初のパソコンでは普通に声は録音できたんですけど、
今のでは、声を録音して聞いてみると、こもった声とゆうか
機械みたいな声になってしまっているんですけど、どうしたら
いいですかね...
パソコンはノートパソコンです。
Re: あみにゃん さん
コメントありがとうございます★
うーん…考えられる理由としては、
パソコンとマイクの相性、
またはパソコンの容量が多い等ですかね…
実際に聞いているわけではないので
ちょっとお答えするのには難しいんですが…(^_^;)
すみませんm(__)m
えと、もうひとついいでしょうか...?
カラオケ音源とあわせるところなんですけけど、
トラック1に音声はできたんですけど
トラック2にピアプロでダウンロードした音源を入れることが
できないんですけど、どうすればいいでしょうか...?
よかったら、もしピアプロ以外にもカラオケがダウンロードできるところ
があれば教えてほしいです。
何回もすいません...。
Re: あみにゃんさん
お返事が遅くなってすみません><
それは、音源の形式が違うからだと思います★
ピアプロはMP3だった気が…
そうしたら、変換をしていかないといけないので
http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-329.html
こちらの記事の変換方法が書いてありますので
よかったら参考にしてください♪
何度でもどうぞどうぞ(´∀`)
管理人のみ閲覧できます
Re: こっとんさん
こんばんわー!!
コメントありがとうございます!!
お返事遅くなってしまってすみません><
非公開ですが、こちらでお返事してしまってよいのでしょうか…?
もし、非公開で返信をご希望でしたら、
ご連絡先を記載していただけるとうれしいです><
また、こちらで返信してもよろしければ
返信させていただきますので
お返事お待ちしております♪
管理人のみ閲覧できます
先日Twitterでもフォローさせて頂きました。
ニコニコムービーメーカーでMIXした音源と静止画は用意したのですが
これをそのまま投稿すると歌詞が無いと思うのです。
本家様みたいに歌詞が自然に流れるようにするには
テキスト入力で手動で打つしかないのでしょうか?
それとも別の方法があるのでしょうか?
他の 歌ってみた 動画を参考にしても
歌詞が本家様同様に流れているので、あれはどうやっているのかと…
お時間があるときに返信していただけるとありがたいです(´▽`)
管理人のみ閲覧できます
Re: ミムミムさん
コメント&フォローありがとうございます☆
お返事遅くなってしまってすみません><
おそらくミムミムさんのおっしゃっている動画は
静止画と音源を合わせたものではなく、
音源と本家の動画を合わせた動画だと思います。
ニコニコムービーメーカーでもテキストの挿入はできますので
そっちで行なう場合はオリジナル動画になりますよね☆
その方法を当ブログではまだ記事にしていないのです(´・ω・`)
すみません><
Re: あみにゃんさん
お返事遅くなってすみません><
えっと…鍵がついているのですが…
ここで返信してもよろしいのでしょうか?
もし、良くないのであればご連絡先の記載を
お願いしますm(__)m
よろしければこちらで返信させていただきますので
その旨を返信お願いします(*^_^*)
管理人のみ閲覧できます
動画の件ですが、いろいろ調べたら方法がわかったので解決しました。
ここあさんの記事も参考にさせていただいて、助かりました。ありがとうございます。
恐らく準備は整ったと思うので、あとは実行するだけだと思います(笑)
今後ともお世話になります。
Re: あみにゃんさん
では、こちらでお答えしますねー★
録音し終わったら、
自分の声を録音した帯をダブルクリックしたままで
左右に動かすと帯自体が動くと思うので
自分で聞いて歌い初めを合わせます★
Re:ミムミムさん
お返事遅くなってしまいすみません。
コメントありがとうございます!!
お返事遅くてすみません><
はい!!
また、何かありましたらまたいらしてください★
こんなしょうもない質問をしていいかわからないのですが、歌を歌うときに、にこさうんどでダウンロードしたニコカラを手に入れたんですが、著者権とかの問題で本家様の動画を使っても平気なのでしょうか?
使っても良いならどこで手に入れればいいのですか?
ご回答のほど宜しくお願いいたします!
PCニガテですいません…orz
Re: 翔人さん
はじめまして!!
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってしまってすみませんm(__)m
ニコニコ動画内の動画をニコニコ動画内で
借りるのであれば大丈夫だとおもいますよー♪
Re: 深樹 さん
はじめまして!!
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってしまってすみませんm(__)m
ウォークマンにそういった機能があるのと、
ケーブルがあれば大丈夫じゃないですかね:(;゙゚'ω゚'):
やったことないのでおそらくですが…:(;゙゚'ω゚'):
こんにちは
音楽に本家様と同じ動画をつけるのはどうすればいいんでしょうか?
よろしくお願いします!
Re: めお☆彡 さん
ぬおさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってしまってすみません。
動画をダウンロードして、
動画と音源を合わせるやり方ですが、
こちらのブログではまだ記事にしていないのです…
近々させていただく予定ではありますが…
簡単にご説明させていただくと…
①http://www.crav-ing.com/
↑こちらのソフトをDL
②起動させ、DLしたい動画を検索。
③検索結果のページ真ん中あたりにある
「動画を保存」をクリック
④動画がDL出来たら、Windowsムービーメーカーか
Windowsライブムービーメーカーで動画と音源を合わせて完成。
以上です。
近々動画の合わせ方の記事を作成致しますので
少々お待ち下さい。すみません
Re: タイトルなし
ぜひ!!頑張ってください☆
Re: めお☆彡さん
ぜひ!!頑張ってください☆
お忙しい中失礼^^;
コメント返信作業等お忙しい中すいませんが、質問です。
スカイプマイクで録音する際に、
ブゥーンとノイズのようなものがでるのですが、
これはどう対策をとればいいですか?
返信おねがいしますorz
Re: サバゲーマーさん
お返事遅くなってスミマセンm(__)m
うーんなんでしょうか。
PCとマイクの相性か接続方法ですかねー?
お使いのPCとスカイプマイクを
教えていただけます
管理人のみ閲覧できます
Re: 海影さん
はじめまして。
コメントありがとうごさいます★
お返事遅くなってスミマセン><
音源は、それぞれ作った方が公開している場合は
投稿者コメントにURLが掲載されていると思います。
ない場合は
http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-433.html
こちらの記事に詳しく書いてありますので
参考になさってください★
音源のことについてなのですが、ダウンロードってどこでできますか?
ダウンロードしたのはしたのですが、使えなくて…
回答よろしくお願します
だけどマイクはないしイヤホンでお金はそんなにないけど親にはべつに知られてもいいですし、こんなんで歌い手は大丈夫でしょうか?
あとマイクってどこに売っているんですか。
Re: 椿さん
コメントありがとうございます!!
返信遅くなってしまってすみません(´;ω;`)
ダウンロードは曲を作っているボカロPが
配布している音源を使っています。
ソフトによっては使えない形式の音源がありますので
形式を変換させて使用します。
形式は何で、使っているソフトはなんでしょうか?
教えていただけると幸いですm(__)m
Re: 届さん
コメントありがとうございます!!
最初はそういう歌い手さんも
いらっしゃるとおもいます。
テスト程度にイヤホンでマイクの代わりをされる方も
いらっしゃいます。
親御さんに知られても大丈夫なのであれば
安価のマイクを買われてはいかがでしょうか?
安いのは3000円ほどで売ってます。
当ブログではAmazonさんで売っているものを
ご紹介させていただいてます。
http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
こちらのURLを参考にしてください(´∀`)
凄く参考になりました
ただ、ニコニコムービーだと必ずサイズオーバーになってしまい、あれはプロファイル形式でしか保存出来ない為(変換出来ない)windowsムービーメーカーで作って、それでもサイズオーバーになったらつんでれんこで圧縮して――辺りの説明があったらもっと親切だと思いました。
この程度の音質(下手なのはマイクの所為ではありませぬ……)ですが、どんなものか試すには十分だと思いました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21754610?group_id=38564918
ここあ様に感謝のご報告まで。
このブログのおかげで、無事動画を投稿することができました☆彡
本当に感謝です(TдT) ありがとうございます!!!
説明もわかりやすく、とても助かりました(*゚▽゚*)
Re:桔梗さん
桔梗さんはじめまして。
コメントありがとうございます!!
お返事が遅くなってしまいすみません><
エンコードについては、現在記事を作成中なので
でき次第リンクを貼っておこうと考えております。
ご指摘、ご報告ありがとうございましたm(__)m
Re: こみたるさん
こみたる さんはじめまして。
コメントありがとうございます!!
お返事が遅くなってしまってスミマセン(´;ω;`)
ブログを参考にしてくださってありがとうございます!!
そして、ご報告嬉しいです(´∀`)
何かわからないことがありましたら引き続き
コメントお待ちしております★
歌い手ライフ楽しんで下さいo(^▽^)o
質問
これはマイクのせいでしょうか?それとも別々に録音して、合わせれば解決されるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません(ノω・、)
Re: まいさん
お返事遅くなってしまってスミマセン(´;ω;`)
コメントありがとうございますm(__)m
ほんの少し、声が遅れて録音されますが
ラインをドラッグして調節すると
ちゃんとできますよー♪
どうしても、おくれてしまいますので
調節して、解決していきます♪
Re: のある さん
お返事遅くなってしまってスミマセン(´;ω;`)
コメントありがとうございますm(__)m
ニコカラの形式が対応している
形式とは異なっていませんか?
MP3は対応していませんので
変換してください♪
参考URL
http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-329.html
windowsライブムービーメーカーのURLをクリックすると
『お探しのページはみつかりませんでした』と出てくるんですが僕のパソコンが
おかしいのでしょうか?
教えてください
参考にさせてもらってます!突然の質問で申し訳ないのですが、radioline freeにカラオケ音源を持っていこうとすると、{PCM以外フォーマットのwaveファイルはサポートしてません。}と表示されて入れることができないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
soundengine freeもそのようなものが表示されます。
初心者なので全く分かりません…、どうか教えてください!
一緒なんですか?
一緒じゃないなら教えていただきたいです。
Re: イクトさん
お返事が遅くなってしまいスミマセン(´;ω;`)
リンクのURLが変更されていたようです。
新しくしておきましたスミマセンm(__)m
Re: モモンさん
お返事が遅くなってしまいスミマセン(´;ω;`)
ファイルの種類は
WAVファイルでないと基本的には読み込めません。
ですので、変換して使用してください。
http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-329.html
を参考にしてくださいー☆
Re: めいさん
お返事が遅くなってしまいスミマセン。
どちらもマイクなので同じですよ。
ありがとうございます。
管理人のみ閲覧できます
Re: 名無しさん
わざわざそれだけの為にコメントしていただけるなんて
感激です(´;ω;`)
ありがとうございます!!
Re: shell さん
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってしまいスミマセン。
パソコンはデスクトップがオススメです。
普通に売っているもので問題ないと思います。
ですが、ここのブログではWindowsでの操作紹介になります。
マイクについては、詳しく紹介等書いてある記事が
既にありますので、ぜひ参考にしてください。
http://music1xx4.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
破裂音といかリップノイズを軽減するのは
ポップガードというものがあります。
それもマイクの各記事に紹介してありますので
参考にしてください。
私はヘッドフォンマイクしかないのですが
それじゃ録音できませんか?
オーデイオインターフェイス?
は、なくても録音できたりしませんか?
お金がないので、できるだけあるもので
録音したいです。あるものは、
ノートパソコン、あの大きいパソコン笑、
ヘッドフォンマイクだけです…
ソフトはダウンロードできます。
Re: ぅめさん
コメントありがとうございます!!
録音自体はできますが、音質がかなり落ちます。
本当に小型のインターフェイスもありますよー
http://www.amazon.co.jp/PLANEX-USB%E2%86%923-5mm%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%AB%AF%E5%AD%90-USB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-PL-US35AP/dp/B001A1PR4M/ref=sr_1_5?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1393915885&sr=1-5&keywords=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9
承認待ちコメント
Re:毬乃さん
読み込めない場合はファイルの形式が
非対応であることだと思いますので
ファイルの変換を行わないと…
なんですが、ファイルの形式はわかりますか?
スカイプマイクと普通のマイク
スカイプマイクだとやはり音が悪いんでしょうか?
もちろん普通のマイクの方が良いんだと思うんですけど、スカイプマイクと普通のマイクでだと、大差出ますかね?
そんなに差が無いのなら手頃な値段だし、購入を検討しているのですが…
Re: このはさん
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまってすみませんm(__)m
ソフトウェアに関しての不具合等は
こちらではわかりかねますので
radioline freeさんの方に問合せをお願いします。
1つだけ言えるとすると…
音源はradioline freeに対応する形式になっているでしょうか?
そちらをお確かめの上
radioline freeにお問合せをお願いします。
Re: ちもりさん
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまってすみませんm(__)m
そうですね…
音は確実に違いますね。
ただ、ちもりさんがどの程度の
音質を求めているかにもよると思います…
有名歌い手さんのような音質を求めて
インターフェイスもしっかりとしたのをお持ちであるならば、
マイクの購入を考えて頂いた方がいいと思います。
スカイプマイクでも普通に録音は出来ますが
やはり繊細さには欠けるものはありますね…
そこのところはいかがでしょうか…
記事見ました。
僕はまだ高1で、やっと自由に物が買える段階ですwww
これからPCなどをそろえようと思っていたので、先に知識をつけるうえでものすごく役に立ちました!!
自分の声は嫌いなので(笑)MIXを深めていき、
歌い手として活動していきたい方針です。
承認待ちコメント
承認待ちコメント
トラックバック
| h o m e |