【歌唱力】声を出すための正しい姿勢【基礎】
2011/11/28 Mon. 23:55 [edit]
こんばんわ!!
以前歌うときに姿勢も大事であると
記事にしたことがありますが…
今日はその適度な姿勢を
あるものを使って簡単にするものと
やり方を紹介します☆
姿勢を気にしすぎて、背中を丸めていたり、
体を反りすぎていたりすると、逆に声が
出しにくくなってしまいますよね><
それは、できるだけというより
絶対避けたいもの。
いい姿勢を作るのに必要なものは
木製のハンガーです^^
やり方はこの通り↓
①家にある木製ハンガーを用意する
②ハンガーを上下逆さにしてくぼんでいる側を
背中の腰あたりにあてる
③両肘を後ろに回してハンガーの両端に書けるようにして持つ
以上です!!
この方法だと、ちょうどよく
背中が丸くならず胸も反りすぎない姿勢になります♪
そしてこのまま声を出すと驚くほど声が出やすいです★
声が出しづらいと感じたり、正しい姿勢が
わからなくなったときはぜひ、
この方法で、姿勢の確認を
行ってみてください。
では、今日はこの辺で☆



にほんブログ村
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
以前歌うときに姿勢も大事であると
記事にしたことがありますが…
今日はその適度な姿勢を
あるものを使って簡単にするものと
やり方を紹介します☆
姿勢を気にしすぎて、背中を丸めていたり、
体を反りすぎていたりすると、逆に声が
出しにくくなってしまいますよね><
それは、できるだけというより
絶対避けたいもの。
いい姿勢を作るのに必要なものは
木製のハンガーです^^
やり方はこの通り↓
①家にある木製ハンガーを用意する
②ハンガーを上下逆さにしてくぼんでいる側を
背中の腰あたりにあてる
③両肘を後ろに回してハンガーの両端に書けるようにして持つ
以上です!!
この方法だと、ちょうどよく
背中が丸くならず胸も反りすぎない姿勢になります♪
そしてこのまま声を出すと驚くほど声が出やすいです★
声が出しづらいと感じたり、正しい姿勢が
わからなくなったときはぜひ、
この方法で、姿勢の確認を
行ってみてください。
では、今日はこの辺で☆



にほんブログ村
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
- 関連記事
-
- 【歌唱力】地声を使ういい方法【基礎】 (2011/12/05)
- 【歌唱力】自分の地声を知る【基礎】 (2011/12/03)
- 【歌唱力】声を出すための正しい姿勢【基礎】 (2011/11/28)
- 【歌唱力】正しい口の開け方【基礎】 (2011/11/27)
- 【歌唱力】声を出すための正しい姿勢【基礎】 (2011/11/26)
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
| h o m e |