【歌唱力】練習中に意識すること【基礎】
2011/11/13 Sun. 23:55 [edit]
こんにちわー
歌唱力のトレーニング中に意識しておくことについて
お話していきたいと思います♪
トレーニングにはもちろん腹式呼吸が必要ですが
大切なのは大きく口をあけて、
言葉をハッキリ伝える意識を常に持つこと。
その1歩として、滑舌をよくしていくことが
とても大切になってきます。
また、意識することがもう一つ。
歌詞の語尾を大事にすることです。
歌詞の語尾をちゃんと音をはずさずに
伸ばせるでしょうか?
しっかり語尾の音をはずさないよう意識し
ボーカル意外の楽器などの兼ね合いもあるので
伸ばす拍数もしっかり音とかさねましょう。
こういう技術を身に着けて、歌に強弱を付けていくと
深みがまして、オリジナル曲の世界観をさらに出すことができます。
できるならしっかり自分の声と音の折り合いを
感じるために録音して
音が外れてないか、
じぶんの特徴や癖などもじぶんの耳できいて
次の練習までに克服するように努力してみてください♪
癖をつけるととっても楽ですよ☆
では、今日はこの辺で!!
記事を読んで、
こんなところが為になった!!や
ここが知りたい!!など
意見や感想があっったら
コメント頂けると嬉しいです^^
歌い手さん支援ブログなので
みなさんの知りたいことなど
教えて下さい★
いつも拍手を押して下さっている方
ありがとうございます!
励みになりますヽ(;▽;)ノ
コメント、拍手等
お待ちしてます(=´∀`)人(´∀`=)
★現在開催中の企画もよろしくお願いします!!




にほんブログ村
ニコニコ動画
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
コメント
トラックバック
| h o m e |