【歌唱力】道具を使った発声練習【基礎】
2011/10/24 Mon. 21:41 [edit]
こんばんわ!!
今日は割り箸を使った声をこもらせない方法についてお話します。
よく声を出す練習に割り箸を横に咥え
声を出している映像を目にしたことがあると思います。
ちょっと前にTVで頻繁に見かけました。
アナウンサーなど発声前のウォーミングUPに
使われていました♪
この方法は口の中に言葉をこもらせない効果があります。
また、咥えてみると舌の付け根が下がりのどが開く感覚を
感じることができるのではないでしょうか?
割り箸を口に咥えるのが嫌な方は
歌いたい歌の歌詞をひらがなにして書き出し
「い」「に」「き」のように母音が「i」の発音をする時
歯を見せて歌うような発音を大事に発声してみてください。
すると声が口の中にこもらないようになります。
声が口の中にこもると、
ちゃんと歌えてるのに下手に聞こえたり、
歌に自信がない人なんだなと
あまりいい印象を与えることができませんので
声を外に解消させてあげましょう!!
では、今日はこの辺で!!
記事を読んで、
こんなところが為になった!!や
ここが知りたい!!など
意見や感想があっったら
コメント頂けると嬉しいです^^
歌い手さん支援ブログなので
みなさんの知りたいことなど
教えて下さい★
いつも拍手を押して下さっている方
ありがとうございます!
励みになりますヽ(;▽;)ノ
コメント、拍手等
お待ちしてます(=´∀`)人(´∀`=)
★現在開催中の企画もよろしくお願いします!!




にほんブログ村
ニコニコ動画
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
今日は割り箸を使った声をこもらせない方法についてお話します。
よく声を出す練習に割り箸を横に咥え
声を出している映像を目にしたことがあると思います。
ちょっと前にTVで頻繁に見かけました。
アナウンサーなど発声前のウォーミングUPに
使われていました♪
この方法は口の中に言葉をこもらせない効果があります。
また、咥えてみると舌の付け根が下がりのどが開く感覚を
感じることができるのではないでしょうか?
割り箸を口に咥えるのが嫌な方は
歌いたい歌の歌詞をひらがなにして書き出し
「い」「に」「き」のように母音が「i」の発音をする時
歯を見せて歌うような発音を大事に発声してみてください。
すると声が口の中にこもらないようになります。
声が口の中にこもると、
ちゃんと歌えてるのに下手に聞こえたり、
歌に自信がない人なんだなと
あまりいい印象を与えることができませんので
声を外に解消させてあげましょう!!
では、今日はこの辺で!!
記事を読んで、
こんなところが為になった!!や
ここが知りたい!!など
意見や感想があっったら
コメント頂けると嬉しいです^^
歌い手さん支援ブログなので
みなさんの知りたいことなど
教えて下さい★
いつも拍手を押して下さっている方
ありがとうございます!
励みになりますヽ(;▽;)ノ
コメント、拍手等
お待ちしてます(=´∀`)人(´∀`=)
★現在開催中の企画もよろしくお願いします!!




にほんブログ村
ニコニコ動画
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
- 関連記事
-
- 【歌唱力】練習中に意識すること【基礎】 (2011/11/13)
- 【歌唱力】歌ってみた歌詞の発音について【基礎】 (2011/11/05)
- 【歌唱力】道具を使った発声練習【基礎】 (2011/10/24)
- 【歌唱力】声を張り上げずに歌う方法【基礎】 (2011/10/20)
- 【歌唱力】音痴さん向けサイトから学ぶ【基礎】 (2011/10/19)
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
| h o m e |