【歌唱力】歌う時の口と喉【基礎】
2011/10/22 Sat. 23:54 [edit]
こんばんわ!
今日は歌う時の口と喉の状態について
お話しします☆
みなさんは、歌う時口を大きく開けて歌っていますか?
小学校の頃の合唱の練習で
「口を大きく開けてはっきりと歌いましょう」
と多くの人が言われた事があると思います。
が、実は口を大きく開けているだけでは意味がないんですね。
口だけを無理にあけようとすると
かえって顔に余分な力を入れてしまいます。
問題なのは喉が開いているか。
口はリラックスした状態ならば
自然な方がいいですよね。
喉の奥が開いているイメージで
(顎や顔に余分な力が入らないようにして下さい。)
口をリラックスさせ薄ら笑い程度開けて
ア、エ、イ、オ、ウを
はっきりあかるく言えるポイントを
探 してみてください。
歌を歌う際にも、薄ら笑い程度が丁度いいと思います(*^^*)
ここで、注意点ですが、
口を薄ら笑い程度に開けて歌いましょう。という時に
顎や口や舌に力を入れてしまう事があります。
力が入ってしまうと
声が出なくなってしまうので、
結構難しいですが
口をはっきりと開けていない状態で
声を発声してもどこにも力が入らないようにしてください。
では、今日はこの辺で!
記事を読んで、
こんなところが為になった!!や
ここが知りたい!!など
意見や感想があっったら
コメント頂けると嬉しいです^^
歌い手さん支援ブログなので
みなさんの知りたいことなど
教えて下さい★
いつも拍手を押して下さっている方
ありがとうございます!
励みになりますヽ(;▽;)ノ
コメント、拍手等
お待ちしてます(=´∀`)人(´∀`=)
★現在開催中の企画もよろしくお願いします!!




にほんブログ村
ニコニコ動画
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
今日は歌う時の口と喉の状態について
お話しします☆
みなさんは、歌う時口を大きく開けて歌っていますか?
小学校の頃の合唱の練習で
「口を大きく開けてはっきりと歌いましょう」
と多くの人が言われた事があると思います。
が、実は口を大きく開けているだけでは意味がないんですね。
口だけを無理にあけようとすると
かえって顔に余分な力を入れてしまいます。
問題なのは喉が開いているか。
口はリラックスした状態ならば
自然な方がいいですよね。
喉の奥が開いているイメージで
(顎や顔に余分な力が入らないようにして下さい。)
口をリラックスさせ薄ら笑い程度開けて
ア、エ、イ、オ、ウを
はっきりあかるく言えるポイントを
探 してみてください。
歌を歌う際にも、薄ら笑い程度が丁度いいと思います(*^^*)
ここで、注意点ですが、
口を薄ら笑い程度に開けて歌いましょう。という時に
顎や口や舌に力を入れてしまう事があります。
力が入ってしまうと
声が出なくなってしまうので、
結構難しいですが
口をはっきりと開けていない状態で
声を発声してもどこにも力が入らないようにしてください。
では、今日はこの辺で!
記事を読んで、
こんなところが為になった!!や
ここが知りたい!!など
意見や感想があっったら
コメント頂けると嬉しいです^^
歌い手さん支援ブログなので
みなさんの知りたいことなど
教えて下さい★
いつも拍手を押して下さっている方
ありがとうございます!
励みになりますヽ(;▽;)ノ
コメント、拍手等
お待ちしてます(=´∀`)人(´∀`=)
★現在開催中の企画もよろしくお願いします!!




にほんブログ村
ニコニコ動画
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
- 関連記事
-
- 【歌唱力】喉が痛くなる理由【注意】 (2011/12/30)
- 【歌唱力】喉にいい食べ物飲み物【注意】 (2011/12/22)
- 【歌唱力】歌う時の口と喉【基礎】 (2011/10/22)
- 【歌唱力】喉のケア方法【注意点】 (2011/10/06)
- 【歌唱力】歌唱中、無意識に力が入ってしまう方へ【注意点】 (2011/09/23)
スポンサーサイト
category: 注意点
コメント
トラックバック
| h o m e |