【歌唱力】大きな声を出すには【基礎】
2011/12/10 Sat. 21:47 [edit]
今日は大きな声を出すことについてお話します♪
歌うことであったり話すことであったり
大きな声をだすのはとても大切なことですが
少し難しかったりしますよね。
単純に大きな声とはどれくらいなのか、
意識的にやってもこえが大きく出せなかったり。
声量がないということに悩みを抱えている人も
多いと思います。
声量を増やすのには、肺活量を増やすことが
大切です。
肺活量を増やすのには、腹式呼吸を
マスターすることが大切です。
ということは
大きな声を出す=声量=肺活量=腹式呼吸
になってくるので、まずは腹式呼吸から…と言っていると
なかなか前に進まないので!!
肺活量を増やし、腹式呼吸が身につく
方法をお教えします☆
①1.5か2リットルペットボトルを口に咥える。
②ペットボトルがべこっとつぶれるように息を吸い込む。
③吸い込んだまま口を離し、息を一度止める。
④「あッ」っと声を出す。
⑤「あっ、あっ、あっ、あっ」と勢いをつけて5回声を出す。
⑥①に戻る
以上です。
ポイントは「あっ」と「あっ」の間で息が漏れないようにすることです☆
このやり方で声を出していく練習を繰り返すと、
自然と腹式呼吸と「おなかから声を出す感覚」を
身につけられ、声量もUPしていきます♪
ぜひお試しください☆
では、今日はこの辺で!!



にほんブログ村
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
歌うことであったり話すことであったり
大きな声をだすのはとても大切なことですが
少し難しかったりしますよね。
単純に大きな声とはどれくらいなのか、
意識的にやってもこえが大きく出せなかったり。
声量がないということに悩みを抱えている人も
多いと思います。
声量を増やすのには、肺活量を増やすことが
大切です。
肺活量を増やすのには、腹式呼吸を
マスターすることが大切です。
ということは
大きな声を出す=声量=肺活量=腹式呼吸
になってくるので、まずは腹式呼吸から…と言っていると
なかなか前に進まないので!!
肺活量を増やし、腹式呼吸が身につく
方法をお教えします☆
①1.5か2リットルペットボトルを口に咥える。
②ペットボトルがべこっとつぶれるように息を吸い込む。
③吸い込んだまま口を離し、息を一度止める。
④「あッ」っと声を出す。
⑤「あっ、あっ、あっ、あっ」と勢いをつけて5回声を出す。
⑥①に戻る
以上です。
ポイントは「あっ」と「あっ」の間で息が漏れないようにすることです☆
このやり方で声を出していく練習を繰り返すと、
自然と腹式呼吸と「おなかから声を出す感覚」を
身につけられ、声量もUPしていきます♪
ぜひお試しください☆
では、今日はこの辺で!!



にほんブログ村
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
| h o m e |