【歌唱力】歌い手に必要な深みのある声の出し方
2011/09/19 Mon. 23:35 [edit]
こんばんわ。
歌い手が備えてる歌唱力の1つ
深みのある声について
お話していきます。
深みのある声とは胸に響く低い声
になります。
多少高くても、胸に響くことが
大切です。
喉で出していると
薄っぺらい声になりますし
喉にもよくありません。
また、胸からお腹へ響かせ歌うのが
歌がうまいといわれる近道です。
日ごろの腹式呼吸のトレーニングであったり
低音を出す際の胸声の練習をしっかりやらなければ
響かせた深みのある声を出すことはできません。
ではどう出していけばいいのか
胸声を出すコツをお話しますね☆
胸に響かせるといっても
よくわからないと思いますので
感覚的なお話をします。
鼻から空気を出すハミングをしてみてください♫
ハミングをすると、鼻に音が響いてくると思います。
その響きを喉の奥に移動させます。
すると喉の奥に響いた低い音が出てくるので
そのまま声を出します。
女の子だとちょっときついですが
このように男性が声を出せば
いつもより深みのある素敵な声が出せます。
ただ、低い声より深みのある低い声の方が
聞いていて心地いいものです^^
この感覚を体に覚えさせながら
歌を歌ってみて下さい。
すると、体が勝手に
胸からお腹に響く声を
出すようになりますよ♪
何事も日々の努力が必要なので
頑張って取り組みましょう♪
では、今日はこの辺で!!
記事を読んで、
こんなところが為になった!!や
ここが知りたい!!など
意見や感想があっったら
コメント頂けると嬉しいです^^
歌い手さん支援ブログなので
みなさんの知りたいことなど
教えて下さい★
いつも拍手を押して下さっている方
ありがとうございます!
励みになりますヽ(;▽;)ノ
コメント、拍手等
お待ちしてます(=´∀`)人(´∀`=)
★現在開催中の企画もよろしくお願いします!!




にほんブログ村
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
歌い手が備えてる歌唱力の1つ
深みのある声について
お話していきます。
深みのある声とは胸に響く低い声
になります。
多少高くても、胸に響くことが
大切です。
喉で出していると
薄っぺらい声になりますし
喉にもよくありません。
また、胸からお腹へ響かせ歌うのが
歌がうまいといわれる近道です。
日ごろの腹式呼吸のトレーニングであったり
低音を出す際の胸声の練習をしっかりやらなければ
響かせた深みのある声を出すことはできません。
ではどう出していけばいいのか
胸声を出すコツをお話しますね☆
胸に響かせるといっても
よくわからないと思いますので
感覚的なお話をします。
鼻から空気を出すハミングをしてみてください♫
ハミングをすると、鼻に音が響いてくると思います。
その響きを喉の奥に移動させます。
すると喉の奥に響いた低い音が出てくるので
そのまま声を出します。
女の子だとちょっときついですが
このように男性が声を出せば
いつもより深みのある素敵な声が出せます。
ただ、低い声より深みのある低い声の方が
聞いていて心地いいものです^^
この感覚を体に覚えさせながら
歌を歌ってみて下さい。
すると、体が勝手に
胸からお腹に響く声を
出すようになりますよ♪
何事も日々の努力が必要なので
頑張って取り組みましょう♪
では、今日はこの辺で!!
記事を読んで、
こんなところが為になった!!や
ここが知りたい!!など
意見や感想があっったら
コメント頂けると嬉しいです^^
歌い手さん支援ブログなので
みなさんの知りたいことなど
教えて下さい★
いつも拍手を押して下さっている方
ありがとうございます!
励みになりますヽ(;▽;)ノ
コメント、拍手等
お待ちしてます(=´∀`)人(´∀`=)
★現在開催中の企画もよろしくお願いします!!




にほんブログ村
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
| h o m e |