【歌唱力】音程の確認法【注意点】
2011/08/17 Wed. 23:55 [edit]
こんばんわー!!
歌い手の歌唱力は基礎から!!
ということで
今日は音程が外れていることに気がつく方法
音程の確認方法
についてお話していきたいと思います。
歌を歌う際、
完璧な音程で歌うことって
結構難しくないですか?
伸ばした最後を少し外してしまったり
早口の所を少し外してしまったり
音の上下が激しい歌だと
なおさら外し易くなってしまうと思います。
発声、発音に気をつけて…とか
声量をあげて…とか
滑舌を…とか
上手に歌うことを考えながら
一生懸命歌っていると
どうしても「少し」が
うまくいかないってことがありますよね?
そんな時は、口を閉じてハミングで
歌ってみてください。
そうすることで
滑舌も発音も発声時の声量も
一切関係ない音程部分にのみ重点を置いた歌になります。
もしも「あれっ?」と思える箇所があれば、
そこは普段でも微妙にずれた音程で
歌っている可能性が高いので
その箇所をハミングで歌いながら、
正しい音程を探っていってください★
うまくフィットする音が見つかったら、
その音を忘れずに繰り返しハミングします。
すると、実際に歌う場合でも、
正しい音程で歌おうとする意識が身についてくるんですね♪
こうして身体で感覚的に掴んでいくことで
音程の間違いに気付きやすい
↓
正しい音程で歌うことができる
そういうふうに向けていけるように
なるんですね^^
うん。やらない手はない。←


ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
では今日はこの辺で。。
おやすみなさい☆彡
ビューティーボイストレーナー
歌い手の歌唱力は基礎から!!
ということで
今日は音程が外れていることに気がつく方法
音程の確認方法
についてお話していきたいと思います。
歌を歌う際、
完璧な音程で歌うことって
結構難しくないですか?
伸ばした最後を少し外してしまったり
早口の所を少し外してしまったり
音の上下が激しい歌だと
なおさら外し易くなってしまうと思います。
発声、発音に気をつけて…とか
声量をあげて…とか
滑舌を…とか
上手に歌うことを考えながら
一生懸命歌っていると
どうしても「少し」が
うまくいかないってことがありますよね?
そんな時は、口を閉じてハミングで
歌ってみてください。
そうすることで
滑舌も発音も発声時の声量も
一切関係ない音程部分にのみ重点を置いた歌になります。
もしも「あれっ?」と思える箇所があれば、
そこは普段でも微妙にずれた音程で
歌っている可能性が高いので
その箇所をハミングで歌いながら、
正しい音程を探っていってください★
うまくフィットする音が見つかったら、
その音を忘れずに繰り返しハミングします。
すると、実際に歌う場合でも、
正しい音程で歌おうとする意識が身についてくるんですね♪
こうして身体で感覚的に掴んでいくことで
音程の間違いに気付きやすい
↓
正しい音程で歌うことができる
そういうふうに向けていけるように
なるんですね^^
うん。やらない手はない。←


ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
では今日はこの辺で。。
おやすみなさい☆彡
ビューティーボイストレーナー
| h o m e |