【歌唱力】よく響く低い声を出すには?【基礎】
2011/12/07 Wed. 23:45 [edit]
こんばんわ!!
今日はよく響く低い声について
お話していきます♪
自分の声がかん高いと悩んでいる人や
もう少し男性の歌をきれいに歌いたいと
思う人は多いと思います。
ここあも男性歌手の歌を歌たくても
サビは歌えるのにメロ部分が歌えないという
悔しい思いをしていました…^^;
低い声を出すときには舌は下がった状態になります。
少しさげて声帯がいい感じに緩むと
リラックスした響く低い声がだせるようになります。
その感覚をつかむ簡単な方法をお教えしますね♪
①ペットボトルのふたに画びょうで3つ穴を一列に開ける
②口に栓をするように(隙間ができないように)唇で咥える
③そのままふたを響かせるように「あー」と声を出す
以上です!
この時舌が下がっているかどうか
意識しながら声を出してみてください☆
穴から息を抜くようにして強く声を出すと
もっと太い声になります^^*
ふたがあまり振動しない人は
声をまっすぐ出すように意識して
ふたの外側を触りながら震えを確かめながら
練習をしてください♪



にほんブログ村
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
それでは、今日はこの辺で☆
今日はよく響く低い声について
お話していきます♪
自分の声がかん高いと悩んでいる人や
もう少し男性の歌をきれいに歌いたいと
思う人は多いと思います。
ここあも男性歌手の歌を歌たくても
サビは歌えるのにメロ部分が歌えないという
悔しい思いをしていました…^^;
低い声を出すときには舌は下がった状態になります。
少しさげて声帯がいい感じに緩むと
リラックスした響く低い声がだせるようになります。
その感覚をつかむ簡単な方法をお教えしますね♪
①ペットボトルのふたに画びょうで3つ穴を一列に開ける
②口に栓をするように(隙間ができないように)唇で咥える
③そのままふたを響かせるように「あー」と声を出す
以上です!
この時舌が下がっているかどうか
意識しながら声を出してみてください☆
穴から息を抜くようにして強く声を出すと
もっと太い声になります^^*
ふたがあまり振動しない人は
声をまっすぐ出すように意識して
ふたの外側を触りながら震えを確かめながら
練習をしてください♪



にほんブログ村
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
それでは、今日はこの辺で☆
| h o m e |