【歌唱力】声のイメージを上げる【基礎】
2012/01/07 Sat. 23:55 [edit]
こんばんわー
今日は、、、、
あなたは歌を歌うとき女性の歌、男性の歌を
変わらない歌声で歌っていませんか?
男性目線の歌をかわいい女の子声で歌っていては
聞いている方はいまいち曲に入っていけません。
感情が伝わりにくくなってしまいます。
歌に合わせて声を変えると歌がもっと上手に聞こえるんです!!
そこで今日は、その声を使い分けるコツのご紹介です。
声の調子や、音のことを声色というのですが、
文字の通り声に色を付けてみてください♫
明るい声=赤
ソフトな声=緑
甘い声=ピンク
このようにあらかじめ自分の声と色を設定していれば、
歌によって使い分けることができます♪
自分でイメージして行った方がいいのですが
わからなーーーーーい!という方のために
一応例として書いておきますね!!
*赤=明るい、張りのある
*緑=やさしい、ソフト
*青=澄んだ、さわやか
*紫=ゆったり、癒し
*ピンク=落ち着いた、甘い
*オレンジ=暖かい、柔らかい
こんな感じに自分にしかわからない色を声につけて
想像力豊かにして声色を変えていきましょう!!
ほんとにこんなんで、効果があるの?と思うあなた!!
1度やってみてください!!
では、今日はこの辺で!!
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)



今日は、、、、
あなたは歌を歌うとき女性の歌、男性の歌を
変わらない歌声で歌っていませんか?
男性目線の歌をかわいい女の子声で歌っていては
聞いている方はいまいち曲に入っていけません。
感情が伝わりにくくなってしまいます。
歌に合わせて声を変えると歌がもっと上手に聞こえるんです!!
そこで今日は、その声を使い分けるコツのご紹介です。
声の調子や、音のことを声色というのですが、
文字の通り声に色を付けてみてください♫
明るい声=赤
ソフトな声=緑
甘い声=ピンク
このようにあらかじめ自分の声と色を設定していれば、
歌によって使い分けることができます♪
自分でイメージして行った方がいいのですが
わからなーーーーーい!という方のために
一応例として書いておきますね!!
*赤=明るい、張りのある
*緑=やさしい、ソフト
*青=澄んだ、さわやか
*紫=ゆったり、癒し
*ピンク=落ち着いた、甘い
*オレンジ=暖かい、柔らかい
こんな感じに自分にしかわからない色を声につけて
想像力豊かにして声色を変えていきましょう!!
ほんとにこんなんで、効果があるの?と思うあなた!!
1度やってみてください!!
では、今日はこの辺で!!
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)



【勝手に】Hello,Worker/いかすみ・rain stops,good-bye/開耶【感想】
2012/01/06 Fri. 23:55 [edit]
こんばんわー。
今日は昨日に引き続き集計結果の上位10名の方の動画に
勝手に感想を書かせていただきます。
客観的な1つの意見として
とらえていただければなと
思います><
今日は9位いかすみさんとの
10位の開耶さんお二人の感想です。
興味がある方はそのまま↓へ
第9位
いかすみさん
【歌ってみた】Hello,Worker【いかすみ】
率直な感想は
・高音のほうが安定している
と感じました。
サビがメロよりも安定していて、声もしっかりしていると
感じました。
男性なのに高音が安定しているなんて羨ましいです!!
少し気になったことがあるとすれば
歌詞を見ないと聞き取れない部分があった所と
高音から低音に下がるところの音が不安定だったところです。
声質的に高めの歌があっているのかなと感じますが、
いかすみさんの動画はまだこれしかないので今後の
歌ってみた投稿をたのしみにしています♪
第10位
開耶さん
rain stops,good-byeを歌ってみた 【開耶】
率直な感想は
・感情がこもっている
・音程がしっかりしている
ここあはこの歌知らなかったのですが、
開耶さんのうたでとっても好きになりました。
とっても切ない歌で開耶さんの感情が伝わってきたのかなと
感じます。
そして、声が透き通っていて綺麗です。
音程もしっかりしていてとっても素敵です。
もっと評価されるべきだと思います。
もっともっといろんな曲が聞いてみたいと感じました♬
ここあの感想は以上になります。
あくまでも一個人の勝手な意見なので
参考程度に感じていただければと
思います。
また、
いかすみさんと開耶さんの曲をきいて
感想、意見等がございましたら、
この記事のコメント欄に書いていただきますよう
お願いします☆
本日で勝手に感想はおわりです!!
参加していただいた歌い手さん、
読んでいただいた方ありがとうございました♬
では、今日はこの辺で!!
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)



今日は昨日に引き続き集計結果の上位10名の方の動画に
勝手に感想を書かせていただきます。
客観的な1つの意見として
とらえていただければなと
思います><
今日は9位いかすみさんとの
10位の開耶さんお二人の感想です。
興味がある方はそのまま↓へ
第9位
いかすみさん
【歌ってみた】Hello,Worker【いかすみ】
率直な感想は
・高音のほうが安定している
と感じました。
サビがメロよりも安定していて、声もしっかりしていると
感じました。
男性なのに高音が安定しているなんて羨ましいです!!
少し気になったことがあるとすれば
歌詞を見ないと聞き取れない部分があった所と
高音から低音に下がるところの音が不安定だったところです。
声質的に高めの歌があっているのかなと感じますが、
いかすみさんの動画はまだこれしかないので今後の
歌ってみた投稿をたのしみにしています♪
第10位
開耶さん
rain stops,good-byeを歌ってみた 【開耶】
率直な感想は
・感情がこもっている
・音程がしっかりしている
ここあはこの歌知らなかったのですが、
開耶さんのうたでとっても好きになりました。
とっても切ない歌で開耶さんの感情が伝わってきたのかなと
感じます。
そして、声が透き通っていて綺麗です。
音程もしっかりしていてとっても素敵です。
もっと評価されるべきだと思います。
もっともっといろんな曲が聞いてみたいと感じました♬
ここあの感想は以上になります。
あくまでも一個人の勝手な意見なので
参考程度に感じていただければと
思います。
また、
いかすみさんと開耶さんの曲をきいて
感想、意見等がございましたら、
この記事のコメント欄に書いていただきますよう
お願いします☆
本日で勝手に感想はおわりです!!
参加していただいた歌い手さん、
読んでいただいた方ありがとうございました♬
では、今日はこの辺で!!
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)



【勝手に】からくりピエロ-Acoustic ver./枢【感想】
2012/01/04 Wed. 22:19 [edit]
こんばんわー。
今日は昨日に引き続き集計結果の上位10名の方の動画に
勝手に感想を書かせていただきます。
客観的な1つの意見として
とらえていただければなと
思います><
今日は7位の
柩さんです。
興味がある方はそのまま↓へ
第7位
枢さん
【歌ってみた】からくりピエロ-Acoustic ver.-【枢】
まず、率直な感想として
・動画が素敵
と感じました。
今回の集計が初めての新しく参加の歌い手さんです☆
動画が素敵ですね^^
やっぱりオリジナル動画が付いていると
見るのにワクワクしてしまいますねー。
すこし気になるところがあったとすれば、
語尾の音程が少しふわふわしていたところでしょうか。
まだ、動画が2つしかないのでバラードとは違った感じの
曲調の歌ってみたも早く聴きたいです☪
ここあの感想は以上になります。
あくまでも一個人の勝手な意見なので
参考程度に感じていただければと
思います。
また、
枢さんの曲をきいて
感想、意見等がございましたら、
この記事のコメント欄に書いていただきますよう
お願いします☆
明日は8位のノイズさんの感想です☆
では、今日はこの辺で!!
最後までご覧いただきありがとうございました☆
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)



今日は昨日に引き続き集計結果の上位10名の方の動画に
勝手に感想を書かせていただきます。
客観的な1つの意見として
とらえていただければなと
思います><
今日は7位の
柩さんです。
興味がある方はそのまま↓へ
第7位
枢さん
【歌ってみた】からくりピエロ-Acoustic ver.-【枢】
まず、率直な感想として
・動画が素敵
と感じました。
今回の集計が初めての新しく参加の歌い手さんです☆
動画が素敵ですね^^
やっぱりオリジナル動画が付いていると
見るのにワクワクしてしまいますねー。
すこし気になるところがあったとすれば、
語尾の音程が少しふわふわしていたところでしょうか。
まだ、動画が2つしかないのでバラードとは違った感じの
曲調の歌ってみたも早く聴きたいです☪
ここあの感想は以上になります。
あくまでも一個人の勝手な意見なので
参考程度に感じていただければと
思います。
また、
枢さんの曲をきいて
感想、意見等がございましたら、
この記事のコメント欄に書いていただきますよう
お願いします☆
明日は8位のノイズさんの感想です☆
では、今日はこの辺で!!
最後までご覧いただきありがとうございました☆
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)



【歌唱力】喉が痛くなる理由【注意】
2011/12/30 Fri. 23:39 [edit]
こんばんわ!!
今年も残すところあと1日となりましたね><
明日が投票企画の発表になります♫
今回は年末ということで、
上位10名を発表して、勝手に感想も10名にさせていただきます!!
では、今日は
なぜ歌うと喉が痛くなるのかについてお話しします♪
あなたは、歌を歌うとすぐ喉が痛くなったり、
何曲か連続で歌ったとき喉が痛くなったことはありませんか?
最近のボイストレーニングの中には
「喉は歌うと痛くなるもの」
「喉は一度つぶせ」
といった間違ったことを教えるものがあります。
正しい発声ができていればどんなに歌っていても
喉が痛くなることはありませんし、
喉をつぶしたり、ポリープができるような発声では
その先に正しい発声、歌がうまくなることはありません。
喉に違和感を感じたり、痛みを感じるということは
喉が締め付けられているとか、息の圧力が強すぎるなど
発声に問題があるということ。
その発声に問題がある状態にいて
気合と根性で練習を続けても、悪い癖が身につくだけですし
声帯への負担も増すばかりで心配です><
ですから、喉に異変を感じたときはすぐに
水を飲むなどして水分を補い休憩することが大切です。
それでも喉の違和感や痛みが引かない場合は
その日1日は喉はお休みさせて、安静に過ごしてください^^
そして、なぜ喉に違和感や痛みが生まれてしまったのか
一度考えてみてください。
◇無理して力で押して声をだしてなかったか?
◆体を締め付けて声を出していなかったか?
◇無理な音域を気合で歌い続けていなかったか?
◆もともと風邪等でのどの調子が悪かったのではないか?
◇寝不足で声が出ずらかったのではないか?
◆いきなり高音を歌ってしまったのではないか?
喉を強くしたいとあなたは思いますよね?
私ももちろん思います!
喉の痛みに耐えた方が強くなるのではないかと
思うかもしれませんが、
本当に喉を強くする正しいトレーニングは
喉にやさしいトレーニングなのです。
ですから、喉に違和感を感じたり
痛みを感じた場合は練習をやめて1度考えてみてください♪
では、今日はこの辺で☆
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)



今年も残すところあと1日となりましたね><
明日が投票企画の発表になります♫
今回は年末ということで、
上位10名を発表して、勝手に感想も10名にさせていただきます!!
では、今日は
なぜ歌うと喉が痛くなるのかについてお話しします♪
あなたは、歌を歌うとすぐ喉が痛くなったり、
何曲か連続で歌ったとき喉が痛くなったことはありませんか?
最近のボイストレーニングの中には
「喉は歌うと痛くなるもの」
「喉は一度つぶせ」
といった間違ったことを教えるものがあります。
正しい発声ができていればどんなに歌っていても
喉が痛くなることはありませんし、
喉をつぶしたり、ポリープができるような発声では
その先に正しい発声、歌がうまくなることはありません。
喉に違和感を感じたり、痛みを感じるということは
喉が締め付けられているとか、息の圧力が強すぎるなど
発声に問題があるということ。
その発声に問題がある状態にいて
気合と根性で練習を続けても、悪い癖が身につくだけですし
声帯への負担も増すばかりで心配です><
ですから、喉に異変を感じたときはすぐに
水を飲むなどして水分を補い休憩することが大切です。
それでも喉の違和感や痛みが引かない場合は
その日1日は喉はお休みさせて、安静に過ごしてください^^
そして、なぜ喉に違和感や痛みが生まれてしまったのか
一度考えてみてください。
◇無理して力で押して声をだしてなかったか?
◆体を締め付けて声を出していなかったか?
◇無理な音域を気合で歌い続けていなかったか?
◆もともと風邪等でのどの調子が悪かったのではないか?
◇寝不足で声が出ずらかったのではないか?
◆いきなり高音を歌ってしまったのではないか?
喉を強くしたいとあなたは思いますよね?
私ももちろん思います!
喉の痛みに耐えた方が強くなるのではないかと
思うかもしれませんが、
本当に喉を強くする正しいトレーニングは
喉にやさしいトレーニングなのです。
ですから、喉に違和感を感じたり
痛みを感じた場合は練習をやめて1度考えてみてください♪
では、今日はこの辺で☆
ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)



【歌唱力】歌の表現力UP方法【技術】
2011/12/28 Wed. 22:04 [edit]
こんばんわー!!
最近風が強いですねー。
東北の方は雪がすごいそうですね><
みなさんくれぐれも風邪などにはお気をつけて!!
さて、今日は、、、、
あなたは歌を歌うとき女性の歌、男性の歌を
変わらない歌声で歌っていませんか?
男性目線の歌をかわいい女の子声で歌っていては
聞いている方はいまいち曲に入っていけません。
感情が伝わりにくくなってしまいます。
歌に合わせて声を変えると歌がもっと上手に聞こえるんです!!
そこで今日は、その声を使い分けるコツをお話させていただきます♪
声の調子や、音のことを声色というのですが、
文字の通り声に色を付けてみてくださ♫
明るい声=赤
ソフトな声=緑
甘い声=ピンク
と
言ったようにあらかじめ自分の声と色を設定していれば、
歌によって使い分けることができます♪
自分でイメージして行った方がいいのですが
わからなーーーーーい!という方のために
一応例として書いておきますね!!
*赤=明るい、張りのある
*緑=やさしい、ソフト
*青=澄んだ、さわやか
*紫=ゆったり、癒し
*ピンク=落ち着いた、甘い
*オレンジ=暖かい、柔らかい
こんな感じに自分にしかわからない色を声につけて
想像力豊かにして声色を変えていきましょう!!
ほんとにこんなんで、効果があるの?と思うあなた!!
1度やってみてください!!
では、今日はこの辺で!!
最近風が強いですねー。
東北の方は雪がすごいそうですね><
みなさんくれぐれも風邪などにはお気をつけて!!
さて、今日は、、、、
あなたは歌を歌うとき女性の歌、男性の歌を
変わらない歌声で歌っていませんか?
男性目線の歌をかわいい女の子声で歌っていては
聞いている方はいまいち曲に入っていけません。
感情が伝わりにくくなってしまいます。
歌に合わせて声を変えると歌がもっと上手に聞こえるんです!!
そこで今日は、その声を使い分けるコツをお話させていただきます♪
声の調子や、音のことを声色というのですが、
文字の通り声に色を付けてみてくださ♫
明るい声=赤
ソフトな声=緑
甘い声=ピンク
と
言ったようにあらかじめ自分の声と色を設定していれば、
歌によって使い分けることができます♪
自分でイメージして行った方がいいのですが
わからなーーーーーい!という方のために
一応例として書いておきますね!!
*赤=明るい、張りのある
*緑=やさしい、ソフト
*青=澄んだ、さわやか
*紫=ゆったり、癒し
*ピンク=落ち着いた、甘い
*オレンジ=暖かい、柔らかい
こんな感じに自分にしかわからない色を声につけて
想像力豊かにして声色を変えていきましょう!!
ほんとにこんなんで、効果があるの?と思うあなた!!
1度やってみてください!!
では、今日はこの辺で!!
【歌唱力】歌う前の顔のストレッチ【基礎】
2011/12/26 Mon. 22:44 [edit]
こんばんわ!!
最近ほんとに寒くなってきましたねー
寒いと顔が固まって口元が動かなくなったりしませんか?
今日は歌う前の顔のストレッチ方法を紹介します♪
運動をするときにストレッチを
するのと同じように
顔の筋肉をうまく使えるかどうかで
声の出方が変わってきます♪
体を慣らすように
顔の筋肉も慣らしていきます★
実際にどのようにすればいいのか?なんですが
手でほぐすのもなにもしないよりは
結構効果があります★
しかし、顔の筋肉を縮めて伸ばす運動が
一番効果的なのです^^
そのやり方をご紹介しますね♪
①くちびるを梅干を食べたような感じですぼめ
目もぎゅうっと閉じ
顔のパーツ全体が真ん中に集まるイメージをもって
顔の筋肉を真ん中に凝縮させる。
②口を大きくひらき、目も大きくかっぴらき
顔のパーツ全体を外に広げます。
今度はすべてのばすように。
これを3秒おきに何回かくりかえすことによって、
顔の筋肉がほぐれ、いい声が出るようになります!!
筋肉を目覚めさせて気持ちよく歌を歌いましょう♪
数分あれば出来ますし
簡単な童謡やよく発声練習として
使われるもののけ姫などを歌いながら、、、笑
是非お試しください♫
では、今日はこの辺で!!



ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
最近ほんとに寒くなってきましたねー
寒いと顔が固まって口元が動かなくなったりしませんか?
今日は歌う前の顔のストレッチ方法を紹介します♪
運動をするときにストレッチを
するのと同じように
顔の筋肉をうまく使えるかどうかで
声の出方が変わってきます♪
体を慣らすように
顔の筋肉も慣らしていきます★
実際にどのようにすればいいのか?なんですが
手でほぐすのもなにもしないよりは
結構効果があります★
しかし、顔の筋肉を縮めて伸ばす運動が
一番効果的なのです^^
そのやり方をご紹介しますね♪
①くちびるを梅干を食べたような感じですぼめ
目もぎゅうっと閉じ
顔のパーツ全体が真ん中に集まるイメージをもって
顔の筋肉を真ん中に凝縮させる。
②口を大きくひらき、目も大きくかっぴらき
顔のパーツ全体を外に広げます。
今度はすべてのばすように。
これを3秒おきに何回かくりかえすことによって、
顔の筋肉がほぐれ、いい声が出るようになります!!
筋肉を目覚めさせて気持ちよく歌を歌いましょう♪
数分あれば出来ますし
簡単な童謡やよく発声練習として
使われるもののけ姫などを歌いながら、、、笑
是非お試しください♫
では、今日はこの辺で!!



ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
【歌唱力】ビブラートを簡単にかけたい【技術】
2011/12/25 Sun. 23:59 [edit]
こんばんわー!!
ほんと寒いですね><
ここあは残念ながら風邪をひきました…
朝起きると喉が痛くてたまには出血します(;^_^A
あと鼻水がとんでもなくて大変です。。。
マスクは欠かさずしてるのに…
早くよくなるようにたくさん寝なきゃですね!!
さて、今日はビブラートの簡単なかけ方についてお話します♫
ビブラートをかけられるだけで歌に表情をつけることができるようになります。
最後の伸ばす部分にかけてみたり、短くかけてみたり
カラオケの採点機能の採点基準にもビブラートが入っていますよね♫
今日お話しする方法はとっても簡単。
まず、うちわを2つ用意します。
「あーーーー」と声を出しながら、うちわを体の前方向けて交互に仰ぐだけ。
うちわは1つずつ両手に持ちます!
これだけで声帯が震えて微妙に呼吸の量が変わり、自然とビブラートがかかります。
大きくあおぐと大きな揺らぎになり
早くあおぐと細かい揺らぎになります。
この方法でビブラートをかける感覚をつかんだら
声を出しながらうちわを止め声を震わせ続けてみます。
今すぐビブラートをかけたいときは片手でさりげなく手を振るだけでも
できますので、ぜひお試しください♫
でへ、今日はこの辺で!!



ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
ほんと寒いですね><
ここあは残念ながら風邪をひきました…
朝起きると喉が痛くてたまには出血します(;^_^A
あと鼻水がとんでもなくて大変です。。。
マスクは欠かさずしてるのに…
早くよくなるようにたくさん寝なきゃですね!!
さて、今日はビブラートの簡単なかけ方についてお話します♫
ビブラートをかけられるだけで歌に表情をつけることができるようになります。
最後の伸ばす部分にかけてみたり、短くかけてみたり
カラオケの採点機能の採点基準にもビブラートが入っていますよね♫
今日お話しする方法はとっても簡単。
まず、うちわを2つ用意します。
「あーーーー」と声を出しながら、うちわを体の前方向けて交互に仰ぐだけ。
うちわは1つずつ両手に持ちます!
これだけで声帯が震えて微妙に呼吸の量が変わり、自然とビブラートがかかります。
大きくあおぐと大きな揺らぎになり
早くあおぐと細かい揺らぎになります。
この方法でビブラートをかける感覚をつかんだら
声を出しながらうちわを止め声を震わせ続けてみます。
今すぐビブラートをかけたいときは片手でさりげなく手を振るだけでも
できますので、ぜひお試しください♫
でへ、今日はこの辺で!!



ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)