【歌唱力】ビブラートを簡単にかけたい【技術】
2011/12/25 Sun. 23:59 [edit]
こんばんわー!!
ほんと寒いですね><
ここあは残念ながら風邪をひきました…
朝起きると喉が痛くてたまには出血します(;^_^A
あと鼻水がとんでもなくて大変です。。。
マスクは欠かさずしてるのに…
早くよくなるようにたくさん寝なきゃですね!!
さて、今日はビブラートの簡単なかけ方についてお話します♫
ビブラートをかけられるだけで歌に表情をつけることができるようになります。
最後の伸ばす部分にかけてみたり、短くかけてみたり
カラオケの採点機能の採点基準にもビブラートが入っていますよね♫
今日お話しする方法はとっても簡単。
まず、うちわを2つ用意します。
「あーーーー」と声を出しながら、うちわを体の前方向けて交互に仰ぐだけ。
うちわは1つずつ両手に持ちます!
これだけで声帯が震えて微妙に呼吸の量が変わり、自然とビブラートがかかります。
大きくあおぐと大きな揺らぎになり
早くあおぐと細かい揺らぎになります。
この方法でビブラートをかける感覚をつかんだら
声を出しながらうちわを止め声を震わせ続けてみます。
今すぐビブラートをかけたいときは片手でさりげなく手を振るだけでも
できますので、ぜひお試しください♫
でへ、今日はこの辺で!!



ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
ほんと寒いですね><
ここあは残念ながら風邪をひきました…
朝起きると喉が痛くてたまには出血します(;^_^A
あと鼻水がとんでもなくて大変です。。。
マスクは欠かさずしてるのに…
早くよくなるようにたくさん寝なきゃですね!!
さて、今日はビブラートの簡単なかけ方についてお話します♫
ビブラートをかけられるだけで歌に表情をつけることができるようになります。
最後の伸ばす部分にかけてみたり、短くかけてみたり
カラオケの採点機能の採点基準にもビブラートが入っていますよね♫
今日お話しする方法はとっても簡単。
まず、うちわを2つ用意します。
「あーーーー」と声を出しながら、うちわを体の前方向けて交互に仰ぐだけ。
うちわは1つずつ両手に持ちます!
これだけで声帯が震えて微妙に呼吸の量が変わり、自然とビブラートがかかります。
大きくあおぐと大きな揺らぎになり
早くあおぐと細かい揺らぎになります。
この方法でビブラートをかける感覚をつかんだら
声を出しながらうちわを止め声を震わせ続けてみます。
今すぐビブラートをかけたいときは片手でさりげなく手を振るだけでも
できますので、ぜひお試しください♫
でへ、今日はこの辺で!!



ランキングに登録させてもらってますよろしかったらポチッとお願いします(*^_^*)
| h o m e |